2017年10月31日
マコモ祭&ハロウィン
こんばんは〜( ´ ▽ ` )
ブログ見て頂きありがとうございます!!
今日は笑いすぎて
死にそうな一日でした!笑
明日は筋肉痛だわ〜
最近仲良しなお友達と
マコモ際へ♡

マコモ料理を食べ
マコモを使ったドリームキャッチャーを作り
朝から1日中いたいぐらい!
毎週やってほしいぐらい!
楽しいイベントでした♡







マコモ泥棒。
ではないです。
多分仲良くなったおじちゃんに
もらったんだと思う。笑
めっちゃ嬉しそう( ´ ▽ ` )
私もわけてもらっちゃった!

今日はハロウィン!
朝からふなやきを
大量にもらい、
自分たちではたべすぎるから
みんなにわけちゃえ!
ってことで
フラ仲間にあげたら、
たまたまハロウィンだった〜♡
ハロウィンのお菓子を配ったみたいになった!
ミラクル〜♡

私の母が
小麦なしで
もち粉や上新粉をつかって
今試行錯誤。笑
素晴らしい!!!
私のカフェのメニューにしーよぉ( ´ ▽ ` )
もーワクワクで
笑いいっぱいの毎日が楽しい!!
食でこんなにも毎日が変わるものなのか!
と日々感動( ´ ▽ ` )
このブログが
あなたの転機になったら
嬉しいです(^O^)
今日も1日ありがとうございました♡
ブログ見て頂きありがとうございます!!
今日は笑いすぎて
死にそうな一日でした!笑
明日は筋肉痛だわ〜
最近仲良しなお友達と
マコモ際へ♡

マコモ料理を食べ
マコモを使ったドリームキャッチャーを作り
朝から1日中いたいぐらい!
毎週やってほしいぐらい!
楽しいイベントでした♡







マコモ泥棒。
ではないです。
多分仲良くなったおじちゃんに
もらったんだと思う。笑
めっちゃ嬉しそう( ´ ▽ ` )
私もわけてもらっちゃった!

今日はハロウィン!
朝からふなやきを
大量にもらい、
自分たちではたべすぎるから
みんなにわけちゃえ!
ってことで
フラ仲間にあげたら、
たまたまハロウィンだった〜♡
ハロウィンのお菓子を配ったみたいになった!
ミラクル〜♡

私の母が
小麦なしで
もち粉や上新粉をつかって
今試行錯誤。笑
素晴らしい!!!
私のカフェのメニューにしーよぉ( ´ ▽ ` )
もーワクワクで
笑いいっぱいの毎日が楽しい!!
食でこんなにも毎日が変わるものなのか!
と日々感動( ´ ▽ ` )
このブログが
あなたの転機になったら
嬉しいです(^O^)
今日も1日ありがとうございました♡
2017年10月30日
改めて、、
夜分遅くに失礼しまーす。
「ブログの写真変えよ。」
と
ふと思ったので
勇気出して変えてみた。笑
こんな人が自由に書いてる
ブログですって
顔が分かると安心かなーって
おもいまして。笑

これからも
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
(期間限定かな。笑)
おやすみなさい^_^
「ブログの写真変えよ。」
と
ふと思ったので
勇気出して変えてみた。笑
こんな人が自由に書いてる
ブログですって
顔が分かると安心かなーって
おもいまして。笑

これからも
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
(期間限定かな。笑)
おやすみなさい^_^
2017年10月30日
小麦と乳製品
おはようございます(*^ω^*)
ブログ見て頂きありがとうございます!
肌寒い朝ですね〜(о´∀`о)
やっと奄美も秋らしく♡
さてさて
今日は
まぁまぁタブーなお話♡笑
朝、ふと
「あ、これ書かなきゃ」と
思ってしまったので、、、
これは発信せねば!!
まぁまぁ
怖いけど!!笑
みんなが“いい”と思っているものを
“やばいよ。”っていうのは
かなり抵抗もありますが
“子供たちの未来”を思って(о´∀`о)♡
〜「小麦と牛乳のお話」〜
私は小学校から
お腹が弱い体質でした。
とくに
給食の後は良くお腹を壊し
お昼休みか
午後からの授業は
30分ぐらいトイレにこもっていました。
トイレにいくまでの道のり
先生とすれ違うと
「どうした???
顔真っ青だぞ!!!」
「死にそうな顔してるぞ!!」
とよく言われてました。笑
血の気が引き
お腹が痛すぎて
ふらつきながら
ゆっくり歩いて
どうにかトイレへたどり着く。
これが本当にしょっ中。笑
中学、高校でもよくあり、
「授業中抜けるのか恥ずかしい」
という思い。
「長くトイレに入っていて
教室に戻るのは恥ずかしい」
という悩み。
教室に戻るのが恥ずかしいので
よく保健室にいって横になってました。
高校では
朝ごはん食べたあとも
よくお腹を壊し、
朝課外を受けず
保健室ですごすことがおおかった。
頭痛も多かったので
私の学生時代を知る人は
“病弱”っていうイメージ。
大人になっても
花を配達に行かないと
いけないのに
動けないぐらいの腹痛が
1時間つ続く。
これは
ただ胃腸が弱いだけ。
緊張ですぐお腹にくるだけ。
と思って30年いきてきました。
今年の1月から
食の勉強をして
自分で実体験して
私のお腹の緩さは
胃腸が弱いだけではない!
と確信!!!
「小麦と乳製品の組み合わせ」
ということがはっきりわかりました。
私の場合、
小麦だけなら
だるさや、肩こりや、足のむくみ
牛乳(乳製品)だけなら
少しのお腹の緩み
小麦と牛乳があわさると
2.3時間の辛い腹痛と
何度もトイレ通い。
量にもよりますが
だいたい
食後1時間後から3時間後ぐらいに
この症状がでます。
学生時代
小麦と乳製品が原因って
知っていたら、、、
と思うところですが
ま、今までの辛い体験も
人に伝えるために必要だったのかも。
ということで
我が家では
乳製品なし、小麦なしです!
もちろん娘も。
でも幼稚園では
パンの日があります。
3歳半ぐらいまでは
毎朝、パン
おやつもパン
だったので
パンが大好きな娘。
だから、
幼稚園のパンの日は
毎回楽しみに
幼稚園にいってました。
夏ぐらいから
パンと牛乳の日は
お腹が緩くなることが
多くなり
当然、ぐずりも、、、
私からは
「食べさせないでください」
というのはちょっと違うと
思っていたので、
「牛乳に弱いので
コップ半分で」
とお願いしたり、
娘にも
「パンと牛乳は下痢になっちゃうから
少しにしようね!」
「おかわりしたくても
我慢しようね」
と毎回毎回
体調が悪くなるたびに話し
調整しながら
どーにかやっていましたが、
先週のパンの日
1時間以上の腹痛と
30分ぐらいトイレにこもりっぱなし。
「痛いー 痛いー痛いー」
とずっと泣いてました。
「これ、パンと牛乳だからよ(´ー`)」
「パンたべないようにする?」
「パンやめておにぎりにする?」
「牛乳やめてお茶にする?」
と一つ一つきいていったら
うんと頷いたので
これは先生に連絡しようと思いながらも
お友達みんなパンなのに
って悲しくなるかも
パンを食べたいという思いを
すごく我慢しているかも
っていう心配があったので
あと1回だけパンの日になんていうか
様子を見ようと思っていたら
次の日
元気になった娘が
「先生にパンいらないですっていってね」
「パンじゃなくておにぎりにしますって」
「牛乳もやめてお茶にするっていってね」
っていってきました!!!
これには、ビックリ!!!
(´⊙ω⊙`)
元気になったらパンやめるって
考えがなくなると思っていたのに
相当痛みがつらかったのかな、、、
自分からちゃんといってきました。
私の遺伝子を受け継いでいる娘は
私と同じく
小麦と乳製品の組み合わせに弱い体質。
でも、それをわかっているから
避けることはできる!
私の学生時代とは違い
原因がわかっているから
そこを避ければ、
悩みや心配は確実に減る!
それを思うと
お母さんの知識って本当に大切(^∇^)
いつもお腹壊して
学校が苦痛の子がいるかもしれない。
いつもお腹壊して
人の目を気にし過ぎる子がいるかもしれない。
お腹壊す心配
お腹を壊すストレス
子供にとっては辛いことです。
でも、原因がわかれば
お母さんが助けてあげられます(*^ω^*)
パンはダメ!!!
乳製品はダメ!!!
といっているわけではなく
原因を知った上で
食べるときは食べる。
大事な行事があるときは避ける。など
調整できたらいいですよね(*^ω^*)
子供は効果が早いので
2週間ぐらいで
鼻炎、アトピー、ぜんそく、頭痛
色々と改善すると思います( ´ ▽ ` )
子供のために
お母さんに知って頂きたいです♡
小麦・グルテンについては
こちら♡
http://macrobiotic-daisuki.jp/komugi-gai-kodaikomugi-guruten-17337.html
牛乳・ヨーグルトについてはこちら♡
http://kenko315.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
このブログが誰かの役に立ちますように。
お子様が元気になりますように。
ご家族が元気になりますように。
お友達が元気になりますように。
心を込めて♡Sekikou
今日も素敵な一日を(^∇^)

この笑顔を守りたい( ´ ▽ ` )
ブログ見て頂きありがとうございます!
肌寒い朝ですね〜(о´∀`о)
やっと奄美も秋らしく♡
さてさて
今日は
まぁまぁタブーなお話♡笑
朝、ふと
「あ、これ書かなきゃ」と
思ってしまったので、、、
これは発信せねば!!
まぁまぁ
怖いけど!!笑
みんなが“いい”と思っているものを
“やばいよ。”っていうのは
かなり抵抗もありますが
“子供たちの未来”を思って(о´∀`о)♡
〜「小麦と牛乳のお話」〜
私は小学校から
お腹が弱い体質でした。
とくに
給食の後は良くお腹を壊し
お昼休みか
午後からの授業は
30分ぐらいトイレにこもっていました。
トイレにいくまでの道のり
先生とすれ違うと
「どうした???
顔真っ青だぞ!!!」
「死にそうな顔してるぞ!!」
とよく言われてました。笑
血の気が引き
お腹が痛すぎて
ふらつきながら
ゆっくり歩いて
どうにかトイレへたどり着く。
これが本当にしょっ中。笑
中学、高校でもよくあり、
「授業中抜けるのか恥ずかしい」
という思い。
「長くトイレに入っていて
教室に戻るのは恥ずかしい」
という悩み。
教室に戻るのが恥ずかしいので
よく保健室にいって横になってました。
高校では
朝ごはん食べたあとも
よくお腹を壊し、
朝課外を受けず
保健室ですごすことがおおかった。
頭痛も多かったので
私の学生時代を知る人は
“病弱”っていうイメージ。
大人になっても
花を配達に行かないと
いけないのに
動けないぐらいの腹痛が
1時間つ続く。
これは
ただ胃腸が弱いだけ。
緊張ですぐお腹にくるだけ。
と思って30年いきてきました。
今年の1月から
食の勉強をして
自分で実体験して
私のお腹の緩さは
胃腸が弱いだけではない!
と確信!!!
「小麦と乳製品の組み合わせ」
ということがはっきりわかりました。
私の場合、
小麦だけなら
だるさや、肩こりや、足のむくみ
牛乳(乳製品)だけなら
少しのお腹の緩み
小麦と牛乳があわさると
2.3時間の辛い腹痛と
何度もトイレ通い。
量にもよりますが
だいたい
食後1時間後から3時間後ぐらいに
この症状がでます。
学生時代
小麦と乳製品が原因って
知っていたら、、、
と思うところですが
ま、今までの辛い体験も
人に伝えるために必要だったのかも。
ということで
我が家では
乳製品なし、小麦なしです!
もちろん娘も。
でも幼稚園では
パンの日があります。
3歳半ぐらいまでは
毎朝、パン
おやつもパン
だったので
パンが大好きな娘。
だから、
幼稚園のパンの日は
毎回楽しみに
幼稚園にいってました。
夏ぐらいから
パンと牛乳の日は
お腹が緩くなることが
多くなり
当然、ぐずりも、、、
私からは
「食べさせないでください」
というのはちょっと違うと
思っていたので、
「牛乳に弱いので
コップ半分で」
とお願いしたり、
娘にも
「パンと牛乳は下痢になっちゃうから
少しにしようね!」
「おかわりしたくても
我慢しようね」
と毎回毎回
体調が悪くなるたびに話し
調整しながら
どーにかやっていましたが、
先週のパンの日
1時間以上の腹痛と
30分ぐらいトイレにこもりっぱなし。
「痛いー 痛いー痛いー」
とずっと泣いてました。
「これ、パンと牛乳だからよ(´ー`)」
「パンたべないようにする?」
「パンやめておにぎりにする?」
「牛乳やめてお茶にする?」
と一つ一つきいていったら
うんと頷いたので
これは先生に連絡しようと思いながらも
お友達みんなパンなのに
って悲しくなるかも
パンを食べたいという思いを
すごく我慢しているかも
っていう心配があったので
あと1回だけパンの日になんていうか
様子を見ようと思っていたら
次の日
元気になった娘が
「先生にパンいらないですっていってね」
「パンじゃなくておにぎりにしますって」
「牛乳もやめてお茶にするっていってね」
っていってきました!!!
これには、ビックリ!!!
(´⊙ω⊙`)
元気になったらパンやめるって
考えがなくなると思っていたのに
相当痛みがつらかったのかな、、、
自分からちゃんといってきました。
私の遺伝子を受け継いでいる娘は
私と同じく
小麦と乳製品の組み合わせに弱い体質。
でも、それをわかっているから
避けることはできる!
私の学生時代とは違い
原因がわかっているから
そこを避ければ、
悩みや心配は確実に減る!
それを思うと
お母さんの知識って本当に大切(^∇^)
いつもお腹壊して
学校が苦痛の子がいるかもしれない。
いつもお腹壊して
人の目を気にし過ぎる子がいるかもしれない。
お腹壊す心配
お腹を壊すストレス
子供にとっては辛いことです。
でも、原因がわかれば
お母さんが助けてあげられます(*^ω^*)
パンはダメ!!!
乳製品はダメ!!!
といっているわけではなく
原因を知った上で
食べるときは食べる。
大事な行事があるときは避ける。など
調整できたらいいですよね(*^ω^*)
子供は効果が早いので
2週間ぐらいで
鼻炎、アトピー、ぜんそく、頭痛
色々と改善すると思います( ´ ▽ ` )
子供のために
お母さんに知って頂きたいです♡
小麦・グルテンについては
こちら♡
http://macrobiotic-daisuki.jp/komugi-gai-kodaikomugi-guruten-17337.html
牛乳・ヨーグルトについてはこちら♡
http://kenko315.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
このブログが誰かの役に立ちますように。
お子様が元気になりますように。
ご家族が元気になりますように。
お友達が元気になりますように。
心を込めて♡Sekikou
今日も素敵な一日を(^∇^)

この笑顔を守りたい( ´ ▽ ` )
2017年10月29日
娘の夢(4歳)
娘の成長記録のために♡
パンやドーナツを買うことがなくなった今
娘の夢はドーナツ屋さん♡笑
「可愛いドーナツ屋さんになるー!」
って(о´∀`о)
つい最近
「どんなドーナツ屋さんになるの?」
って聞いたら
「あのね!
米粉と玄米の粉入れて
みんなが食べれるドーナツつくるの!」
っていってきた!!!!
ビックリ、、、、
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
感動ーーー!!!!
私とつくる
蒸したカップケーキや
オートミールクッキーなどに
米粉と玄米の粉は
必ず入れるのをわかってたみたい。
「これ何?」
「米粉ー」
「これ何?」
「玄米の粉ー」
「なんで?」
「これだったら
食べてもいいかなー♡」
その会話を
何度も何度もしていた。
私が
ドーナツ屋さんなら
米粉と玄米の粉使ったらいいね!
なんていってもないのに
米粉と玄米の粉を
使ったら
みんながたべれる!
って理解していたらしい!!!
子供の理解力ってすごい!!!
小さいうちから
色々と教えて
あげたいなーっと
改めて思いました(о´∀`о)
子供は
親が出すものを食べる。
子供に
選択肢はない。
そうおもったら
お母さんの知識が
いかに大切か!!!
一人でも多くの人に
伝えていきたいなーって思います(^∇^)
お母さんが本当のことを知れば
子供は
ストレスに負けない大人になる!
人を思いやれる余裕がある大人になる!
疲れ知らずの元気いっぱいな大人になる!
夢を持った前向きな大人になる!
そうおもったら
今、小さい時からの食で
子供の未来の可能性が広がる(о´∀`о)
すごいことだとおもいませんか?♡
お母さんが
子供の未来を守りましょ╰(*´︶`*)╯♡

娘作♡

私は娘の未来のためにも
楽しく、頑張ります!!(╹◡╹)
明日もステキな一日に
なりますように(о´∀`о)
パンやドーナツを買うことがなくなった今
娘の夢はドーナツ屋さん♡笑
「可愛いドーナツ屋さんになるー!」
って(о´∀`о)
つい最近
「どんなドーナツ屋さんになるの?」
って聞いたら
「あのね!
米粉と玄米の粉入れて
みんなが食べれるドーナツつくるの!」
っていってきた!!!!
ビックリ、、、、
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
感動ーーー!!!!
私とつくる
蒸したカップケーキや
オートミールクッキーなどに
米粉と玄米の粉は
必ず入れるのをわかってたみたい。
「これ何?」
「米粉ー」
「これ何?」
「玄米の粉ー」
「なんで?」
「これだったら
食べてもいいかなー♡」
その会話を
何度も何度もしていた。
私が
ドーナツ屋さんなら
米粉と玄米の粉使ったらいいね!
なんていってもないのに
米粉と玄米の粉を
使ったら
みんながたべれる!
って理解していたらしい!!!
子供の理解力ってすごい!!!
小さいうちから
色々と教えて
あげたいなーっと
改めて思いました(о´∀`о)
子供は
親が出すものを食べる。
子供に
選択肢はない。
そうおもったら
お母さんの知識が
いかに大切か!!!
一人でも多くの人に
伝えていきたいなーって思います(^∇^)
お母さんが本当のことを知れば
子供は
ストレスに負けない大人になる!
人を思いやれる余裕がある大人になる!
疲れ知らずの元気いっぱいな大人になる!
夢を持った前向きな大人になる!
そうおもったら
今、小さい時からの食で
子供の未来の可能性が広がる(о´∀`о)
すごいことだとおもいませんか?♡
お母さんが
子供の未来を守りましょ╰(*´︶`*)╯♡

娘作♡

私は娘の未来のためにも
楽しく、頑張ります!!(╹◡╹)
明日もステキな一日に
なりますように(о´∀`о)
2017年10月29日
マコモの炊き込みご飯
こんばんは〜(^∇^)
ブログ見て頂きありがとうございます(*^ω^*)
台風は大丈夫でしたか??
今日はマコモたけの
炊き込みご飯(*^ω^*)
マコモ!!
こんなにもクセがないとは!!!
たけのこよりも好きかも!!

肉をちょびっと入れた
豆腐ハンバーグ
(タレは酢醤油)
具沢山の味噌汁
マコモいり炊き込みご飯
美味しくいただきました(^∇^)
マコモは、かなり浄化力があるので、
この時期は毎日たべたいですね(^∇^)
食わず嫌いで
30年で一度も食べたことがなかった、、、
マコモがお店に並ぶ
今の時期は
毎日食べたいと思います(^∇^)
マコモの力はこちらを
ご覧ください♡
http://macrobiotic-daisuki.jp/makomodake-kounou-resipi-29047.html

ブログ見て頂きありがとうございます(*^ω^*)
台風は大丈夫でしたか??
今日はマコモたけの
炊き込みご飯(*^ω^*)
マコモ!!
こんなにもクセがないとは!!!
たけのこよりも好きかも!!

肉をちょびっと入れた
豆腐ハンバーグ
(タレは酢醤油)
具沢山の味噌汁
マコモいり炊き込みご飯
美味しくいただきました(^∇^)
マコモは、かなり浄化力があるので、
この時期は毎日たべたいですね(^∇^)
食わず嫌いで
30年で一度も食べたことがなかった、、、
マコモがお店に並ぶ
今の時期は
毎日食べたいと思います(^∇^)
マコモの力はこちらを
ご覧ください♡
http://macrobiotic-daisuki.jp/makomodake-kounou-resipi-29047.html

2017年10月27日
チルチルカフェへ
こんばんは〜( ^∀^)
ブログ見て頂きありがとうございます(*^ω^*)
今日はチルチルカフェへ
いってきました!!!
なんと、
瀬戸内へは
はじめての
自分での運転。
いつもは
隣で寝てた。笑
たどり着けるか心配でしたが、
一緒にいってくれる人を見つけ
楽しく短い時間に感じれた♡


今日のランチプレート
美味しかった〜( ´ ▽ ` )

インドカレー

自家製ジンジャーエールと
ガトーショコラ
やっぱり
ガトーショコラ大好き〜
幸せな気持ちになりました(*^ω^*)
チルチルカフェは
緑に囲まれていて
マイナスイオンたっぷりの
お店でした( ´ ▽ ` )
今日は
ステキな出会いに恵まれ
前世で深い繋がりだったのでは??
と思うほど
嬉しい出会いでした( ´ ▽ ` )
またまた色々加速しちゃう予感( ´ ▽ ` )
今日も楽しい一日でした♡
明日もステキな一日になりますように♡
ブログ見て頂きありがとうございます(*^ω^*)
今日はチルチルカフェへ
いってきました!!!
なんと、
瀬戸内へは
はじめての
自分での運転。
いつもは
隣で寝てた。笑
たどり着けるか心配でしたが、
一緒にいってくれる人を見つけ
楽しく短い時間に感じれた♡


今日のランチプレート
美味しかった〜( ´ ▽ ` )

インドカレー

自家製ジンジャーエールと
ガトーショコラ
やっぱり
ガトーショコラ大好き〜
幸せな気持ちになりました(*^ω^*)
チルチルカフェは
緑に囲まれていて
マイナスイオンたっぷりの
お店でした( ´ ▽ ` )
今日は
ステキな出会いに恵まれ
前世で深い繋がりだったのでは??
と思うほど
嬉しい出会いでした( ´ ▽ ` )
またまた色々加速しちゃう予感( ´ ▽ ` )
今日も楽しい一日でした♡
明日もステキな一日になりますように♡
2017年10月26日
Lima イヤリング
Newイヤリング♡


オーダーで作って頂きました!!
アトリエLimaの
トシミさんのワクワクが
つまってます(๑>◡<๑)
これ付けてたら
絶対いいことある〜♡
昨日、お友達と
話していたら
「シンプルにおにぎりだけ食べたい!」
「おにぎりカフェいいね!」
と話が盛り上がり、、、
かなりワクワク♡
おにぎりって
食べてると
ホッ、、、とする( ´ ▽ ` )♡
素朴だけど
おにぎりの癒し効果は
すごいと思う!!!

おにぎりカフェもいいな(*´∀`*)
夢が膨らむ〜♡


オーダーで作って頂きました!!
アトリエLimaの
トシミさんのワクワクが
つまってます(๑>◡<๑)
これ付けてたら
絶対いいことある〜♡
昨日、お友達と
話していたら
「シンプルにおにぎりだけ食べたい!」
「おにぎりカフェいいね!」
と話が盛り上がり、、、
かなりワクワク♡
おにぎりって
食べてると
ホッ、、、とする( ´ ▽ ` )♡
素朴だけど
おにぎりの癒し効果は
すごいと思う!!!

おにぎりカフェもいいな(*´∀`*)
夢が膨らむ〜♡
2017年10月26日
復活!!
おはようございます!
ブログ見て頂きありがとうございます(*´∀`*)
ぎっくり腰、完治しましたー!
昔はコルセット巻いて
湿布はって
痛み止めのんで
どうにかこうにか
動いていたのに、、、
新郷堂の力(針とお灸)と
食の力でいけちゃった♡
コルセットは
血流が悪くなって
治るのが遅くなると思ったので、なし!
湿布も痛み止めと
同じような成分、
同じような作用なので、なし!
痛み止めはもちろん、なし!
新郷堂のおかげで、
玄米コーヒーのおかげで
本来の腰の力を取り戻したー!!!
人間が持つ『治癒力』
治そうとする力に
改めて感動(๑>◡<๑)
腰は大事だということを
体験。
痛みがあると
気力にもかかわるというのを体験。
たべすぎるだけで
そのあと腰痛がひどくなるので
内臓からだと実感。
色々勉強になりました!
とにかく体をあたためて
中からもあたためれば
どんな病気も治る!!!
腰痛も頭痛も!!
また改めて
人に伝えて生きたいな♡って
思える体験でした♡
周りの方の力にもなれるよう
日々勉強中!!!
痛みがないって幸せ(*´∀`*)
楽しそうなところを
大好きな方がとってくれました(๑>◡<๑)
私のことを理解してくれてる方が
とってくれたからかな!
ほんと、楽しそう。笑

ご縁に感謝( ´ ▽ ` )♡
さ!今日もワクワクで!!
そんな暇ないわ!!!って
方も!笑
暖かい飲み物を一杯。
ホッ、、、( ´ ▽ ` )
とする感じを
めいいっぱい味わえば
ワクワクやってくるとおもいます♡
忙しい方も
1分間のホッとする時間作りから( ´ ▽ ` )
あなたにとって
素敵な一日になりますように♡
新たな「大好き!!」発見!!!

この方達の歌声に惚れました!!!
かなりときめいた〜( ´ ▽ ` )
好きすぎる!!!
商店街祭りありますように!!!
ブログ見て頂きありがとうございます(*´∀`*)
ぎっくり腰、完治しましたー!
昔はコルセット巻いて
湿布はって
痛み止めのんで
どうにかこうにか
動いていたのに、、、
新郷堂の力(針とお灸)と
食の力でいけちゃった♡
コルセットは
血流が悪くなって
治るのが遅くなると思ったので、なし!
湿布も痛み止めと
同じような成分、
同じような作用なので、なし!
痛み止めはもちろん、なし!
新郷堂のおかげで、
玄米コーヒーのおかげで
本来の腰の力を取り戻したー!!!
人間が持つ『治癒力』
治そうとする力に
改めて感動(๑>◡<๑)
腰は大事だということを
体験。
痛みがあると
気力にもかかわるというのを体験。
たべすぎるだけで
そのあと腰痛がひどくなるので
内臓からだと実感。
色々勉強になりました!
とにかく体をあたためて
中からもあたためれば
どんな病気も治る!!!
腰痛も頭痛も!!
また改めて
人に伝えて生きたいな♡って
思える体験でした♡
周りの方の力にもなれるよう
日々勉強中!!!
痛みがないって幸せ(*´∀`*)
楽しそうなところを
大好きな方がとってくれました(๑>◡<๑)
私のことを理解してくれてる方が
とってくれたからかな!
ほんと、楽しそう。笑

ご縁に感謝( ´ ▽ ` )♡
さ!今日もワクワクで!!
そんな暇ないわ!!!って
方も!笑
暖かい飲み物を一杯。
ホッ、、、( ´ ▽ ` )
とする感じを
めいいっぱい味わえば
ワクワクやってくるとおもいます♡
忙しい方も
1分間のホッとする時間作りから( ´ ▽ ` )
あなたにとって
素敵な一日になりますように♡
新たな「大好き!!」発見!!!

この方達の歌声に惚れました!!!
かなりときめいた〜( ´ ▽ ` )
好きすぎる!!!
商店街祭りありますように!!!
2017年10月24日
お芋もまるごと!!
娘が!!!
突然、
お芋のかわも
まるごと食べるようになりました!!
りんごも皮ごと!!笑
本当に、子供って
味覚が変わるのが早い!!!
日頃、
「皮ごとたべたら?」
って進めている
こっちが一番ビックリ!!笑
二人で焼き芋半分こして
「幸せ〜♡」
と二人で完食♡
いつも
旦那にたどりつかず。笑

突然、
お芋のかわも
まるごと食べるようになりました!!
りんごも皮ごと!!笑
本当に、子供って
味覚が変わるのが早い!!!
日頃、
「皮ごとたべたら?」
って進めている
こっちが一番ビックリ!!笑
二人で焼き芋半分こして
「幸せ〜♡」
と二人で完食♡
いつも
旦那にたどりつかず。笑

2017年10月24日
難あってありがたし
おはようございます(๑>◡<๑)
ブログみて頂きありがとうございます!!
ぎっくり腰の痛みは
今日から急に楽になりました!!
痛いときはすべてが憂鬱
痛いとはマイナス思考
そんな感じの1週間でした(*´∀`*)
痛みが引いてくると
閃きも増え、
「あ!体を温めれば治るんだ!」
ということで
毎日よもぎの半身浴。
一昨日からは里芋パスター
それまで
「外から外から」しか
頭になかったんですが、
「あ!中からあっためたら早いのか!」
と思い立ち
いつもは2杯ぐらいの
玄米コーヒーを
5.6杯のみました(*´∀`*)
昨日は特に多めに。濃く。
そしたら
朝起きたら
腰が
ピーン!!!!
と伸び
痛みはあと1割。
という感じ。
今朝改めて
『体が自由に動くってありがたい♡』
とひしひしと感じ
新しいお家で
カフェをするリビングで
ご飯を作っているイメージで
いつもより
ワクワクでお弁当作りができました♡
『難あってありがたし』
元気が一番ですね(*´∀`*)♡

昨日、
お花ももらっちゃった♡
またまたミラクル!!今好きな色♡
ありがとうございます(๑>◡<๑)
《今日の未来日記♡》
心地よいマイホームと
心地よいカフェを実現できました!
ありがとうございます(๑>◡<๑)


何かにときめいては
『この、データもーらい♡』で
ワクワク集めしてます(*´∀`*)
さ、今日もワクワク探し(๑>◡<๑)
素敵な一日を〜♡
ブログみて頂きありがとうございます!!
ぎっくり腰の痛みは
今日から急に楽になりました!!
痛いときはすべてが憂鬱
痛いとはマイナス思考
そんな感じの1週間でした(*´∀`*)
痛みが引いてくると
閃きも増え、
「あ!体を温めれば治るんだ!」
ということで
毎日よもぎの半身浴。
一昨日からは里芋パスター
それまで
「外から外から」しか
頭になかったんですが、
「あ!中からあっためたら早いのか!」
と思い立ち
いつもは2杯ぐらいの
玄米コーヒーを
5.6杯のみました(*´∀`*)
昨日は特に多めに。濃く。
そしたら
朝起きたら
腰が
ピーン!!!!
と伸び
痛みはあと1割。
という感じ。
今朝改めて
『体が自由に動くってありがたい♡』
とひしひしと感じ
新しいお家で
カフェをするリビングで
ご飯を作っているイメージで
いつもより
ワクワクでお弁当作りができました♡
『難あってありがたし』
元気が一番ですね(*´∀`*)♡

昨日、
お花ももらっちゃった♡
またまたミラクル!!今好きな色♡
ありがとうございます(๑>◡<๑)
《今日の未来日記♡》
心地よいマイホームと
心地よいカフェを実現できました!
ありがとうございます(๑>◡<๑)


何かにときめいては
『この、データもーらい♡』で
ワクワク集めしてます(*´∀`*)
さ、今日もワクワク探し(๑>◡<๑)
素敵な一日を〜♡