しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Secco
Secco
奄美のサンキャッチャー作家Secco

心を整える光のアートを全国へお届け!
2025年から出張ワークショップや
イベント出展もスタート

優しい人たちと繋がれる優しい世界に日々感動


【今までの活動】
ヒーリングアートセラピーの絵を販売。
ヒーリングアートセラピーの教室。

脳幹に腫瘍がみつかり、
食べ物の勉強して、他県へ勉強いったり、教えたり。

2018年、苔玉販売。(超短期間)
100個以上の苔玉を2ヶ月で売り切りました。
2021年 再販スタート!
2021年 9月 グローリーサンキャッチャー講座       スタート
【資格】
2015年7月
「ヒーリングアートセラピー インストラクター」
取得。

2021年9月
グローリサンキャッチャーディプロマ取得
同年 10月 認定ティーチャー資格取得

2018年12月05日

大丈夫。

おはようございます!


今日で入院して1週間たちました。


昨日は夕方から頻繁に張り、

娘との面会も早々切り上げ、

座ってご飯食べるの怖いから、
ご飯ほとんど食べず、、、。




夜寝れるように、昼寝しなかったのに

夜になると不安で寝れず

不安になるとまたお腹がはり、

張りへの不安と、眠れないイライラと

いろんな恐怖が一気に遅い、

大部屋にいるなか、声を抑えて

たくさん泣きました。



そして、泣いてまた余計に張る。



「今、生まれてしまったらどうしよう」

「鹿児島の病院に搬送になったら
どうしたらいいのか?」

「小さく産まれてしまって大丈夫か」

「そもそも入院のストレスは
私の頭に大丈夫か」

「帰れるものなら帰りたい」

「動けば大丈夫!っていってほしい」


すっごくすっごく沢山の思いがでてきて、

ネガティブに浸りまくりました。




泣いて泣いて、、、不安で

旦那に電話したいけどできない。


かなり不安でどうしようもないとき、


胎動が「ぼこぼこぼこー!!!」ってきて

「心配するなー!!!」

「オレは大丈夫ー!!!」

とベビちゃんに言われている感じがしました。


ルフィの「オレにまかせろー!!!!」的な

力強さでした。笑




その時、

未熟児で産まれたとしたらー


「この子が、【未熟児で産まれたい】
って決めてきたこと」

「産まれ方も、死に方さえもこの子が決めてくるんだ」

全て最善なんだ。

と思えて、

「あー、大丈夫だ」

「私も、赤ちゃんも大丈夫」

「何が起きても大丈夫」

って落ち着くことができました♡


それから、相変わらず張っていたけど、

「大丈夫。産まれても大丈夫」

「出てきたいときに、でてきていいよー」

って思えるようになりました^_^


無事に産みたいって、親の勝手な思い。

この子に全てまかせよう^_^



【大丈夫】

魔法の言葉だな^_^


朝からお友達が連絡をくれて、
「大丈夫だからね」って
また言われてる気がした^_^


感謝♡


退院、出産という
ゴールはあるけど、ゴールが見えない。

1日1日頑張ろう。  


2018年11月15日

食べたもの変えて、人生変える!

さとうみつろうさんのブログより。


本当にこれ。

これしかないと思う。

















https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12416471782.html

https://ameblo.jp/mitsulow/entry-12416778705.html



私が食にたどりつく前に、

「思考は現実化する」

「やりたいことはやる」

というのを思いっきりやりました。



「食べたいものは食べる」

「食べなくないものなんて口にいれない」


お菓子ばっかり、

お肉ばっかり、


食べたい放題!!!!




まー、楽しかったです^_^


得たものもたくさんありました^_^




でも、病気は再発し、難病の手前までいきました。



自由が大好きなのに、

体から自由が奪われるかも。って

ところまでいってやっときづきました。



体が、細胞が、腸が汚れている時の

「食べたいものを食べる」って危険。


それは違った方向に行きかねない。



本当に、食べたものにこの先の人生が関係している。



子供の未来もね♡
今が大事なんです^_^






腸を綺麗にするお茶♡



奄美産のマコモ茶♡
クリスタル、備長炭、微生物♡入り♡

とーっても可愛がられて、愛情たっぷりの
マコモ茶です♡


龍郷はフィオーレさん

名瀬は伍郷商店さん、ブルノアさん、

に置いているそうです♡


3月頃までの販売予定なので、

たくさん買って冷凍しといたらいいかも〜♡



マコモ茶で、方向修正!!!!

体を綺麗にしましょ♡




真弓先生の映画ももうすぐ〜♡

ここにマコモ茶を並べれたらなー
って考えております♡



テレビでは教えてくれないこと。

親からも教えてもらえないこと。

自分で学びませんか♡


【11月20日 火曜日】【マヤスコにて】
【14時上映】
【1500円】
【前売り券や、予約はありません】

  


2018年05月10日

「臆病な僕でも、、」旺季しずかさんの本

おはようございます^_^


奄美、梅雨入りしたんですね!!

テレビほとんど見ないので知らなかったー




昨日はワクワクで

久しぶりに土地めぐり。



やっぱり今年中にマイホーム欲しい!
( ´ ▽ ` )♡


以前気に入っていた土地を

見にいくと、前よりも

ピンとこなかった。


多分、私のなにかが変わり、

私と土地の波動というものが

合わなくなったから。


イメージはうっすらあるけど

ワクワクしない(;ω;)

もしかしたら

誰かがこれから建てる家を

先に見てしまってるのかな

っていう感覚。笑


この感覚も謎ですね。笑
怪しい。笑





それから、


全く見当もしていなかった所に

ふと行ってみたら、


そこはワクワクした♡

ワクワクだけで、

その先のイメージはないけど、

ちょっと面白そう!って思った♡


友達呼んでヨガ教室したり、

毎週ワークショップしたり、

小さなおにぎりカフェもあったり


やりたいことがたくさん( ´ ▽ ` )♡



こんな考えが楽しめるように

なったのも

この本のおかげー!!



この本ほんとうに素敵です!

子供によんでほしい!

中高生にぴったりかもしれない( ´ ▽ ` )

でも大人にもすっごくいい( ´ ▽ ` )♡

臆病な僕でも勇者になれた七つの教え



こちらの本より。

「なると決めた者にしか道は開かん。
はじめに意思ありき。
夢は見るためにあるのではない。
夢は生きるもの」


「鼻くそみたいな勇気でええ、
一歩踏み出したら、傷ついた以上の
でっかいご褒美がやってくる」
(鼻くそって。笑)


「怖いまま進め、
怖れは夢を邪魔しない」


やったことないことは

みんな怖いもんですよね( ´ ▽ ` )


私も自分の夢に進むのは

正直怖いです( ̄∀ ̄)

成功しないかも、、、、

失敗したら借金やばいかも、、、


って怖い思い

できない言い訳はいくらでもある。


でも、

やってみたい♡

人生後悔したくないから♡



きっと

私は、挑戦するために生かされたから♡


虹の翼のミライ




この2つの本、

今までの学びが全て

詰め込まれているような本♡



悩んだ時、

どうする?と考えるより

どうありたいか。

と考えるようになった( ´ ▽ ` )



体がだるい時は

「家でゆっくりして

行きたい時にいろんなところはいける

自分がいい」

と思ったけど。



今は

「バリバリ働いても

疲れ知らずのキラキラな自分でありたい」


と思う( ´ ▽ ` )



昔から

バリバリ働くの好きで

でも、体ついてこなくて

すぐ疲れてました(;ω;)


なんで自分だけ頑張れないんだろうって

凹んでました。


こんな雨の日は

頭痛で泣いてました。



そんな自分が情けなくて

さらに凹んでました。



今は

なにを食べたら

疲労感が増すのか、

頭痛がでるのか、

お腹がいたくなるのか

わかる( ´ ▽ ` )


それさえさければ

私は好きな仕事なら

いくらでも働ける気がする♡




自分に

「どうありたいか」って

聞いてみてくださいね。


「こうありたい」って

ふと出てくるはず♡


本を書いている
旺季志ずかさんに感謝♡


これでたくさんの人が目覚めると思う♡



今日もワクワクを選ぼう♡


楽しい一日をを想像しよう( ´ ▽ ` )  


2018年05月08日

フラに感謝

こんにちは^_^

ブログ見て頂きありがとうございます。



今日、フラの先生にも

「頭の中のもの、ほぼ消えました!!」

ってご報告しました( ´ ▽ ` )



先生に話している時、

初めて涙が。。。

旦那の前でも涙はでなかったのに。

不思議です。




約、2年前の話。


病院で検査入院しているときに

たまたま先生にあって

現状を話し


「フラしてれば消える!」

「何人もそんな人がいるから!

消えるから大丈夫!」


と頭に手を当ててくれました(´;Д;`)



明日、明後日には

何もみえなくなるかも。

体がうごかなるかも。

呼吸ができなくなるかも。


っていうお先真っ暗の恐怖の中、

光を感じたのはフラだけ。


フラをやっているイメージが

できたから、

恐怖が少し和らいで、

精神が安定していたんだとおもう。





フラを楽しんでたら治ると

信じるしかなかった( ̄▽ ̄)



その時の楽しみはフラしかなかったので、

目がみえづらい中、

髄液検査の副作用が残る中

舞台に立たせてもらいました。




今も、

その時の曲を踊るたびに

感謝しかないです( ´ ▽ ` )




正直、イベントに出るたびに


「パタ。って倒れたらどうしよう」

「体が動かなくなったらどうしよう」

という不安がありました。



でも、今年は

心から楽しめそうです( ´ ▽ ` )



頭にできた原因はわからないから、

まだ不安はありますが( ̄▽ ̄)



「フラしてたら消える」は

現実になりました( ´ ▽ ` )♡




「信じるものは救われる」

信じることほど強いものは

ないかもしれない(;ω;)


先生に感謝。

フラ仲間に感謝。

家族に感謝。

お友達にも感謝。

私を知ってる全ての人に感謝。

本当に

本当に感謝しかない。


奇跡って本当におこるんですね。


単純でよかった(;ω;)

信じれる自分でよかった(;ω;)


「信じた自分、最高!」(;ω;)



明日も楽しい一日を想像しよう( ´ ▽ ` )  


Posted by Secco at 20:57Comments(0)「心」と「体」

2018年05月04日

やっと!

こんばんは^_^


ブログ見て頂きありがとうございます!



やっと爪がかたくなりました!!

以前は柔らかくて、

爪が割れるというよりは

破れるという感じでした( ̄▽ ̄)



食を変えてもすぐには変わらず、、、


食を変えて、約1年。

やっとかたくなってきました(╹◡╹)


前は自分の爪が嫌いで

人の爪をみては

いいなーって思ってたけど、


今は自分の爪が大好き〜

これはこれで最高!!って思えます♡




コンプレックスと持っていたものが

なくなっていく( ´ ▽ ` )


隠したいところもなくなっていく( ´ ▽ ` )



更に生き方や

考え方がシンプルになっていく♡



「絶対無理」「絶対嫌」を

やってみたら

人生かわります( ´ ▽ ` )♡


感謝しかないわ〜って

言える人生、

最高です( ´ ▽ ` )( ´ ▽ ` )  


2018年05月02日

腫瘍が消えた??

おはようございます!


ブログ見て頂きありがとうございます!



昨日、信じられないことがありました。



まぢでミラクル♡



なんと!!!





脳幹の子がほぼきえてました!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆祝!!!



医学的には、

これは一生残るものだけど、

きっと悪さはしないもの


って言われてたけど、



もう無くなりそうです( ´ ▽ ` )


先生は、担当の先生ではななかったけど、


「なんかしらんけど、消えてますね」って

ポカーンとした感じでした( ´ ▽ ` )



私も、脳幹の子がない

MRIの画像をみれるとは、、、

「あれ?消えてますね」

ってポカーンとした感じでした( ´ ▽ ` )





それから徐々に嬉しさがこみ上げ


旦那様と抱き合って喜びました〜!!!


お祝いお祝い!!!




一昨年、

「脳幹に何かある」

「2.3日後には人工呼吸器か、寝たきりか」


と突然いわれ、


「子供の成長みれなくなるのかな?」

「おきたら息とまってるのか?」

「もう、フラもできないのかな?」


と怖くてねれない日々。


「意識あるのに、体が動かないなんて嫌だ!」

「延命治療は絶対やめてね」

「私がいなくても二人は大丈夫!」

と旦那と娘の未来には不安がありながらも

死ぬ運命なら死ぬことを選ぶ。という

話もしたり、




その後症状は悪化しなかったので、

ゆっくり先生と話し合う。

「難病の多発性硬化症の可能性がある」

「これから多発すれば多発性硬化症かも」


「とりあえず経過観察で」

と言われ、




その
数ヶ月後、、、

「多発してるから多発性硬化症、決定かな〜」




その数ヶ月後、別の病院で

「多発性硬化症ならまず脳幹にできない」

「医学的にはなんともいえない」

「とりあえず、経過観察していきましょう」





それから食に出会い、


「自分たちでやるしかない!」

「絶対嫌だけど、食かもねー」

「多発させるわけにはいかないでしょ!」

「これ消えたら本かけるんじゃね?笑」

と楽しむようになり、



めっちゃストイックに食変えて

いろんな情報がある中、混乱しつつ

旦那様と

「体使って実験するしかないでしょ!」

って人体実験が始まり、


これでこんな症状が出る。とわかると

更に楽しくなり、


そこから自分で調整して

食を緩めれるようになり、


約、1年半


妊娠が分かったとき、

「あ、そういえば、ふつうに産めるのか?」

「MRIとっとけばよかった」

と久しぶりに後悔。


そして


流産。



「あの後悔は嫌だからMRIとっとこ」

「不安を消すためにMRI頑張ろう」

「二人目も絶対欲しい!」



MRIもう嫌って思ってたのに

取ろうという気持ちが湧いて来た。



で、


昨日、ふと


「今日行こう!」


と思ったので


この勢いは今しかない!ってことで


行ってきました〜!!


MRIに入っていて


「MRIも見えないところが見えるように、

病気を早く発見できるように

‘愛から生まれたもの’なんだ!!!」


って思ったら、いつもの


「この音嫌だー!!!!」

「もう、帰りたーい!!!」の

拒絶感はなく、


瞑想する気持ちで深呼吸してたら

たまに寝落ちするぐらい。

大丈夫でした♡


MRIも大きな音立てて人のために

頑張ってる子でした( ´ ▽ ` )笑



本当に脳幹の子が消える日が来るとは、、


感無量ってこんな感じ??笑


なんとも言えない幸福感でした。



食を変えて、


考え方が変わり、

生き方が変わり、

行動がかわり、

発言がかわり、

出会う人がかわり、

笑うことも数倍になり、


起こることへの

捉え方が本当にかわった!


今、本当に楽しいんです( ´ ▽ ` )

人生楽しいです!!

毎日楽しいです!!


脳幹の子が消えなくても

私は大丈夫!!って思っていきて行こう!

って思ってたのに

もう消えそう♡



出会った人たちには感謝しかない!!



やっぱり、

難病やガンになった人、

精神的にもお先真っ暗って

人を助けたい!!!


食でこんなに人生変わるって

ことを伝えたい!


お母さんたちにも楽しく伝えたい!!


そんな思いが熱くこみ上げてきました!



これからも

自分らしく

Sekikou Styleで生きていきます♡



心配してくれた方々ありがとうございます!!


調子に乗らず、

無理しすぎず

ゆるく頑張っていきます♡



朝から長々と失礼しました( ´ ▽ ` )

今日も楽しい一日を!!

Sekikou♡




右は一昨年
左は昨日
写真ではわからないぐらいに!!

  


2018年04月18日

小麦粉と乳製品に対応できない体

昨日は


パンと牛乳の日♡



娘が
「パン食べたい!」


といってたので、

そこは無理には我慢させず。




しかし、

やってしまった、、、、




小麦粉と乳製品を一緒にとると

まずいんだった、、、、



パンにもバターはいってるしね、、、

そこに牛乳はやっぱりいかんかった、、、



夕方、

わけわからない大泣き


2時間。


少し寝ていたのを起こすタイミングも

悪かったのもかさなり、、、


いままでにない

「ぎゃーーー!!!!」っという大泣き。



なんでもかんでも怒り、泣き、


こっちも冷静に話をしたり、

様子を見たり、してたんですが


途中笑えてきた。




けど、


そろそろこっちも限界!!


ぶちぎれるぞ!!!

ってときに


ピタっと泣き止みました。



泣いて暴れて体温上げて、

涙をいっぱいながして


毒出し完了したかな??


って感じでした。




小麦粉と乳製品とったときは

いつもならお腹ゆるゆるで

大変なのですが、

今日はなかった。


その代わりに


あの泣き方だったのなもしれない。



食と体のことを知らなかったら


「新学期でつかれたかもね」

で終わってたと思う。

実際ほとんどが

「疲れ」で片付ける。


疲れ。気づかれ。=「気」

気の影響で病気になるってことは

無意識にわかってるのに


「食で体調がわるくなる」

というところに結びつかないところが


今思うと、不思議!!!


こんなにも影響するのに!!!




食の力おそるべし!!!


いい方にも、悪い方にも!!




あしたから

ちょっと厳しくいきます。笑




激しくぐずり、

激しく、泣き


大人も、イライラ


怒られて、また泣く、


泣かれて、またイライラ



悪循環〜





小麦粉と牛乳のことを

先生に伝えるのを忘れていた

私の責任もあるので、


イライラ爆発!はしなかったですが、


どっとつかれました、、、



緩めすぎると大変です( ̄▽ ̄)


私に似て

乳製品と小麦粉に弱い娘。


ともに頑張ります( ̄▽ ̄)


http://macrobiotic-daisuki.jp/gyunyu-hukubikuen-gai-17322.html



多動症、自閉症、なども

食改善で落ち着いてくるそうですよ♡


腸が綺麗になれば

色々改善していく!!



それをお母さんが知れば

子供はめっちゃ生きやすくなると思います!




小麦粉を抜いてみると、、、

お母さんはスリムになり、

子供は元気になる♡





娘なので!


女の子なので!!


大人になってから

元気なお母さんになれるように!


私も元気なばあちゃんになれるように!


私は、今、やってみる(๑>◡<๑)  


Posted by Secco at 16:44Comments(0)「心」と「体」

2018年04月18日

軸を中心に

こんにちは^_^


ブログ見て頂きありがとうございます!



ふと書こうと思ったので!

今日は自分の「軸」の話。





本来、

私たちにはしっかりした軸がある。



生まれた時は
本来の場所、中心にある。



遠い昔は、テレパシーが当たり前。


虫の知らせという言葉があったように、


嵐の前に嵐を察知したり、


地震の前に何か感じたり、


そうい感じる力が強かった生き物。





だけど、

添加物が入ったものを食べて

中心からほんの少しずれ、





化学的なものを体内にいれて

中心からほんのすこしずれ、





日々ほんの少しずれていき、

大きくずれてしまった。



感じる力も弱ければ、

病気と闘う力も弱い。



気付いた時には

中心から大きくずれ、

病気。


そして、そのまま今世を終える。




食で軸からずれているから、

生きるのが苦しいのは当たり前。

病気になって当たり前。

問題ばかりの世の中で当たり前。

考え方が下手なのも当たり前。




生きづらさを食で解消できるなら、

人間関係を食で改善できるなら、


一回やってみようとおもいませんか?
(๑>◡<๑)



自分の軸が中心にあって生きれたら

どんなに生きやすいか!!!
╰(*´︶`*)╯♡


自分もハッピー
周りもハッピーだとおもうんですよねー!



2018年から、

自分らしく生きる人が

生きやすくなっていくといわれてます!


自分の軸に戻りましょうよ♡


きっかけは食でもいいし、
エネルギー的なものでもいいし、
カウンセリングでもいいし、
なんでもいいと思う!!!


今、自分に戻れる方法もたくさん!!!




私は食をとおして、

生きやすい人生をサポートしていきます!!



ケガをするのも、事故にあうのも


不運なのではなく


血が汚れてるよ!

生き方ずれてるよ!

のサイン♡



血を綺麗にするものを食べて、


考え方を変えればいいだけ♡


ピンチは最大のチャンス♡




それから、

そろそろ

苔玉ちゃんのお役目は

終了〜


あと15個ぐらいかな??


これで一旦終了します♡


雅工房に眠っていた器を
生かすことができた♡


満足♡幸せです(๑>◡<๑)




この本もめっちゃ面白い!


何も知らず、

ボーっと生きてたら、

本当にこんな時代がくると思った。


信じる信じないは置いといて、


まずは

「知る」こと!!!!


できるできないは置いといて


まずは

「学ぶ」こと!!!

  


2018年04月12日

瀬戸内、笠利、大和村へ

こんばんは^ - ^


ブログみて頂きありがとうございます^_^




今日は

ふと

「苔玉ちゃん配達にいこう」

と思い立ち、


昼から笠利にいく予定があるにもかかわらず

瀬戸内の友達のところまでいってきました^_^



友達に苔玉ちゃん渡せてスッキリ♡

プレゼントも渡せてスッキリ♡



満たされるような

軽い気持ちになりました(^∇^)



これはきっと

「ふと」を

無視しなかったから、




めっちゃ元気だったので、

そのまま直で笠利へ♡




満たされ感たっぷりだったからか、

苔玉ちゃんの売れ行きが

ものすごくて、


完売しました!!!!
(2個はプレゼントしちゃった♡)



この前テーブルに

ぎゅうぎゅうにあったものが

完売!!!ヽ(*´∀`)




ビックリ〜




苔玉ちゃんパワーと

雅工房さんの器のパワーのコラボ

すごいかもしんない(((o(*゚▽゚*)o)))



雅工房のまさしさんも

苔玉ちゃん作ってる私も

ビックリ。


器頂いてから

1カ月も立たないのに、、、

すごい数が動いてますΣ('◉⌓◉’)



自分の好きなことと

他人が喜ぶことが

一致した時、


すんごいパワーΣ('◉⌓◉’)



この勢いだと

1か月で

100個お嫁に行くことになりそう
((((;゚Д゚)))))))





苔玉ちゃんに出会わせてくれた

雅工房さんに感謝。


苔をとらせてくれる

ばあちゃんに感謝。



植物を仕入れてくれてる

沢山の花屋さんに感謝♡



たくさんのサポートに感謝♡



見えない力のサポートに感謝♡


大好きな、さくら号(自家用車)に感謝♡
娘が「さくら」と名付けました♡






夢中になれるものに出会えて、

それをみんなに喜んでもらえて


本当に嬉しい(´∀`)♡



頑張りすぎる自分にもオッケー。

やりすぎる自分にもオッケー。

すぐ疲れる自分にもオッケー。


どんな自分にもオッケーしていこうと思います♡


感謝感謝♡



この本

すっごくおススメ♡



  


Posted by Secco at 21:18Comments(0)「心」と「体」

2018年03月20日

精麻のカミムスビ

おはようございます(≧∀≦)



昨日はwaoaiのワークショップへ
いってきましたー(≧∀≦)♡


めっっっっちゃ楽しかった!
すっっっっごくいい時間だった!!
















改めて
「私が楽しむこと」って
大事だなと思いました!!!


子供は旦那に任せて
朝から夕方まで出かけて
楽しい時間を過ごしました。


ワークショップの前には
ワークショップに誘ってくれた
菊ちゃんと、
アトリエリマのとしみちゃんと
香川から来たあやみちゃんと
みんなでランチ♡

菊ちゃんのブローチ、
私のピアスは
としみちゃんの作品♡

あやみちゃんのブローチは
菊ちゃんの作品♡



久しぶりのkoyaカフェ♡

フォー♡


ガトーショコラ♡



waoaiのこずちゃんの
酵素玄米おはぎ大好き!!!



今日も楽しい一日を!!

Sekikou♡  


Posted by Secco at 07:53Comments(0)「心」と「体」