しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Secco
Secco
多趣味な主婦のブログです。

色々やりすぎる私。
またやってるわ。って笑って見守っていただけたら光栄です。

【今までの活動】
ヒーリングアートセラピーの絵を販売。
ヒーリングアートセラピーの教室。

脳幹に腫瘍がみつかり、
食べ物の勉強して、他県へ勉強いったり、教えたり。

2018年、苔玉販売。(超短期間)
100個以上の苔玉を2ヶ月で売り切りました。
2021年 再販スタート!
2021年 9月 グローリーサンキャッチャー講座       スタート
【資格】
2015年7月
「ヒーリングアートセラピー インストラクター」
取得。

2021年9月
グローリサンキャッチャーディプロマ取得
同年 10月 認定ティーチャー資格取得

2017年10月15日

『土から離れては生きられないのよ!』

こんばんは(*≧∀≦*)

ブログ見て頂きありがとうございます^ - ^♡


本を読んで
腸内細菌、微生物、善玉菌、悪玉菌
の勉強をしていると、


ラピュタにでてくる
シータの台詞が頭から離れない。笑



『土から離れてはいきられないのよ!』


まさにその通り。
宮崎駿監督はわかってたのかな〜(о´∀`о)


昔は畑仕事が当たり前
土と触れ合っていたから
いろんな細菌が体内に入り
病気と闘う力があったんです!


赤ちゃんがハイハイするのは
細菌をたくさん体内にいれるため^ - ^

土にふれなくても、
人が歩いた床をはえば
いろんな菌があるから(о´∀`о)

指をしゃぶったり
なんでも舐めたりするのも
細菌を摂取したいから!


汚そうに見えるけど
これがかなり大事!!

細菌が少ないと、
ちょっとしたウィルスにもまけ
病弱になる。


子供がハイハイするからといって
除菌スプレーや、除菌ウェットティッシュ
使っていませんか??

それはちょっとまずい( ̄▽ ̄)
ちょっとどころではないけど、、、



わかりやすく言えば、
「あなたは除菌スプレー飲めますか?」
飲めないものを家中にスプレーし
空気中に漂わせたり
布団に染み込ませたら
飲み込むのと一緒です!!


赤ちゃんの布団に
飲めない薬剤をシュッシュしている、、、
( ゚д゚)
CMのいいイメージがあるから
信じられない話ですけどね〜

ネットで調べればすぐに分かりますよ♡


1歳前の娘。笑
なんでも口に入れるのを
止めなくてよかった^ - ^

除菌スプレーの匂いが苦手で
使っていなくてよかった♡



この可愛い手に
人が飲めないものをシュッシュできますか?
このマットに除菌剤ついていたら
子供の手にベッタリついてるんです( ̄▽ ̄)


昔はそんなスプレーなかったから
考えなくてよかったし、
使うかどうかの選択もないんだけど、


今は選択しないと、
考えて調べないと危険!!

子供にとって害がないのは
どっちかな?
って考えて色々見てほしいなーって
思います^ - ^


アトピー、喘息、便秘の子は特に!!


分かりやくす書いてある本発見!!!

本の名前に衝撃!!!
こんなにもオープンにしていいもの
なんですね!!!(´⊙ω⊙`)


腸内環境についても書かれていて
勉強になります!!


当たり前に売られているものを
素直に買うのは
子供の未来に関わる、、、
スーパーにいくお母さんたちに
伝わっていけばなーって
思います^ - ^



私のもう1つの夢。
無農薬、無肥料の畑で野菜をつくり
みんなで収穫イベント!!
芋掘りがしたんですよね〜^ - ^



よし!さっそく
土に触れよう!
ってことで、
小さな畑で人参つくり^_^

娘もはじめての種まき。
これからもっともっと
土と触れ合い、
菌をたくさんもらおうと思いまーす^ - ^




土の力で人は元気になる!!!

またまた実験開始!!!