しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Secco
Secco
奄美のサンキャッチャー作家Secco

心を整える光のアートを全国へお届け!
2025年から出張ワークショップや
イベント出展もスタート

優しい人たちと繋がれる優しい世界に日々感動


【今までの活動】
ヒーリングアートセラピーの絵を販売。
ヒーリングアートセラピーの教室。

脳幹に腫瘍がみつかり、
食べ物の勉強して、他県へ勉強いったり、教えたり。

2018年、苔玉販売。(超短期間)
100個以上の苔玉を2ヶ月で売り切りました。
2021年 再販スタート!
2021年 9月 グローリーサンキャッチャー講座       スタート
【資格】
2015年7月
「ヒーリングアートセラピー インストラクター」
取得。

2021年9月
グローリサンキャッチャーディプロマ取得
同年 10月 認定ティーチャー資格取得

2017年10月10日

たけのこご飯。

こんばんは(╹◡╹)

ブログ見て頂きありがとうございます(╹◡╹)♡


今日のご飯は
たけのこご飯と
三年味噌の味噌汁と
サラダと
レンコンチップスと
唐揚げ(大豆)
(この唐揚げ、
子供は肉と思って食べてました( ´∀`)







食改善が難しい方は
調味料だけでもいいものを♡
いいものは
醤油が1000円ぐらい
スーパーでは
198円。

この差はなんだろう?
という疑問が大事なんだそうです( ´∀`)





カップラーメン、
コンビニ弁当生活の人。

調味料にこだわっていないけど
毎日手作り料理の人。

添加物の摂取量は同じだそうです!
お家で作るから安全!
でもないんですね〜(>人<;)


だから、まずは調味料から!


だって、
調味料が高いっていっても
一日一本、使い切るわけじゃないし( ´∀`)


調味料にこだわると
作ったものを今までより
大事に食べれますよ♡


やってみてくださいねー(^◇^)  


2017年10月10日

おもちゃの断捨離スタート!

こんにちは〜(^o^)

ブログ見て頂きありがとうございます(^o^)


今日は朝から
片付けモードになり、

今日のターゲットは
娘のおもちゃ♡

断捨離を娘にしてもらいます^ ^



「これからも大切にしたいもの」
「べつにそうでもないもの」
で分けてもらう^_^



家中のおもちゃを集め、
この量を
途中あきながらも
最後までできました(^o^)


大事なことは
親は口出さない!
「あー!これもったいないじゃん!」
「これ、旅行の時買ったやつでしょ!」
などなど、
親の価値観はいれない( ̄▽ ̄)
娘の感覚を大事にします。(╹◡╹)



あとは、これを収納、、、

ここは一緒に頑張ろうかな( ´∀`)
(夕方この時間。今からやります。笑)


「大切ではないもの」も
1.2週間隠しておいて
何も言わなければ捨てます(^o^)


断捨離したいとき
大掃除をしたいとき


心の整理をしたいとき。
なにかを変えたいとき。
本能的に身の回りの整理を
やりたくなるそです(^o^)

なにかを変えたいなら
運気をかえたいなら
断捨離おススメです(╹◡╹)

私も2年前の断捨離から
運気上昇中( ´∀`)
いい出会いも確実に
多くなりました(╹◡╹)♡



断捨離最高ですよ♡  


Posted by Secco at 16:38Comments(0)日記