しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Secco
Secco
奄美のサンキャッチャー作家Secco

心を整える光のアートを全国へお届け!
2025年から出張ワークショップや
イベント出展もスタート

優しい人たちと繋がれる優しい世界に日々感動


【今までの活動】
ヒーリングアートセラピーの絵を販売。
ヒーリングアートセラピーの教室。

脳幹に腫瘍がみつかり、
食べ物の勉強して、他県へ勉強いったり、教えたり。

2018年、苔玉販売。(超短期間)
100個以上の苔玉を2ヶ月で売り切りました。
2021年 再販スタート!
2021年 9月 グローリーサンキャッチャー講座       スタート
【資格】
2015年7月
「ヒーリングアートセラピー インストラクター」
取得。

2021年9月
グローリサンキャッチャーディプロマ取得
同年 10月 認定ティーチャー資格取得

2017年08月24日

「大きく考えることの魔術」

こんにちは〜(*´∀`*)


いつもブログ見ていただきありがとうございます!


火曜日は新月でしたねー!!!
新月に願い事を書くといい!
とうのを聞いたことありますか??


私は
知ってはいたけど、なかなか
実行できず。笑



だけどこの日は
朝から
「今回はしっかり考えて書こう!」
「本当にかいてみよ!」

何度も何度も思ってました!!



そしたら
「今回の新月やばいよ!」
という情報がはいり、

それならますます
しっかりかかねば!!!


と思っていたまま、、




かなり久しぶりに飲みにいき、、、笑





残り10分で日付が変わるところで
無事にかけました!!笑



この10分に出てきた願いこそ
私の本当の願いだとおもって
大事に大事に書きました!!!





ちょっと前に出会った素敵な本♡
大きく考えることの魔術―あなたには無限の可能性がある



願いを決めたら
行動!!!




夢を叶えるためにはなにができるか?


それは、

熱意をもって行動するのみ!!!



夢が叶うと信じて行動!!!


想いはかたちになる!
昔の偉大な発明化たちがそうであるように
夢は形になる!!



成功している人は
成功するために行動したからこそ
成功している人になった。


頑張るぞー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  


Posted by Secco at 17:33Comments(0)日記オススメの本

2017年05月25日

「強い体をつくる食べ方」内海聡先生の本

おはようございます(๑>◡<๑)

ブログ見て頂きありがとうございます!!



食を改め始めて
本当に試行錯誤です。笑


砂糖や、添加物はほとんど
とらなくなったのはいいとして



「何を食べるか」
これが正直わけわからない。笑


夫婦共々スタイルは良くはなっても
旦那は鼻炎がなかなか治らず
私はお通じが微妙、、、


症状が改善されるのは時間がないかかる。
特にわたしは今までの食がひどいから
尚更時間がかかる、、、。


とはわかっておりますが、、、
焦る。笑

早く改善させたい。笑


毒を排除して
あとは口に入れるものに気をつけてますが



本によって
人によって
本当に違う!!


なんでだ??



と思っていたら

この方の本が
その疑問を解消してくれました。
「強い体」をつくる食べ方




人によって
今までの食生活によって
改善する食事は違う!!

玄米菜食、、マクロビをやってきたけど
具合が悪い方は
良質なお肉・魚・卵を食べること。


砂糖・添加物・質の悪いお肉などたくさん
体に入れてきた人は
玄米菜食にすること。


というようなことが
書かれてありました!



私の場合
砂糖・添加物・質の悪いお肉を
体に入れてきたから
玄米菜食でいいのかもですが、、、

お肉を食べていた頃より
便の状態がよろしくないので
お肉の油を必要としているのかもしれません。

わからないけど。笑


とりあえずやってみる(๑>◡<๑)
何事も試してみないとわかりませんからね!!


安いお肉ではなく
自然飼育で草を食べて育った
良いお肉を食べてみたり
(食べたくなったら)

新鮮なお魚をたべてみたり
してみようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)


「一汁一菜+お肉かお魚ちょびっと」
Sekikou流でやってみます(๑˃̵ᴗ˂̵)


いろんな方の悩みに役立つよう
自分で実験!!!(๑>◡<๑)



食生活で混乱している方!
この本読んでみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)  


2017年05月22日

食事を見直しはじめの頃読んだ本たち

こんばんは(^∇^)
ブログ見て頂きありがとうございます!!



今まで
「趣味は?」
ときかれても


思いつかなかったけど


今聞かれたら
「読書♡」
と言える(о´∀`о)



3ヶ月で軽く20冊は読みました(о´∀`о)


「玄米はダメ」
「玄米はいい」

「水分をたくさんとる」
「水分はたくさんとらない」

色んな人の
色んな意見を読み

自分に合うものを探しながらの
食生活(^∇^)


体に害があるものを
取らなくなってからは
自分に合っているか
あっていないかが
わかりやすくなってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)


昨日は1日食べまくりで
今日は
朝・昼抜いてもどうもなく、
夜一食。
がっつり食べました(^∇^)


1日1食が余裕なときもあれば
無理な時もある。
まだ
体が安定してないからだろうけど、


焦らず
自分のペースで
やってみています(๑˃̵ᴗ˂̵)


食べたくない時もあるから
食べたい時は食べる(๑˃̵ᴗ˂̵)

ストレスをためない
食の改め方を極めたいとおもいます(๑˃̵ᴗ˂̵)




  


2016年10月26日

「魔法のコンパス」西野亮廣さんの本を読んでみた!



この本面白い!!

1日であっという間に読めてしまった!!




キングコング西野さん、


あんまり興味なかったんだけど、


すっごく好きになったよ!!




本当に面白い事する人❤︎



奄美にも村つくってくれないかなー(*´꒳`*)


ハンドメイド好きの村とかね(*´꒳`*)


作る人がいて(職人、雑貨屋さん)、
それを作りたい人(体験したい人)が来て、
それを欲しい人が来て(お客さん)


分野は幅広く!

アクセサリーとか
家具とか、
服とか、


1人ではすっごく勇気がいるけど

みんなでやればできそうな気もする、、、❤︎



家賃激安で村みたいなの作りたい❤︎


雑貨屋さんしたいなー

花屋さんしたいなー

っていう誰かの夢がいっぱい叶う❤︎



で、そこにいるハンド好きメンバーで

奄美の観光名所になる何かを作る❤︎



楽しそう❤︎


この本読んで、興奮している( ^ω^ )

ワクワク❤︎  


Posted by Secco at 09:31Comments(0)日記オススメの本

2016年10月21日

「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」をよんでみた。

平日は夜の8時とか9時に娘と寝てしまう。




明日は幼稚園お休み❤︎


寝坊しても大丈夫なので、夜ふかし中!




これもでてきた!
頑張って作ったしおり❤︎かわいい❤︎(*´꒳`*)


この本ちょびちょび読んでいて

読み始めから数ヶ月、、、




こういう世界に興味がある自分が不思議。

興味ない人はないもんなー。




小さい頃から

「なんで生きてるのかなー」


「これ、誰かの頭の中じゃない?」


「死んだらどっかで生き返ることになるんじゃない?」


ってそんなんばっかり考えてた


不思議ちゃん。



この本読み始めてから

そういう子だった

ってことを思い出した^ - ^


これはおかしい。と自分の中に封印したんだろうな。


でも、今は不思議なことが受け入れられる時代になってきている❤︎



何を引き寄せるのか楽しみだ^ - ^  


Posted by Secco at 22:42Comments(0)日記オススメの本

2016年10月18日

「猫になってしまえばいい」心屋仁之助さんの本に癒された

これ、たまらんです!!


可愛すぎっ!!


ネコ好きにはたまらなすぎでは??




ネコが言っているようでかわいい!!


一番、キュンときたページ❤︎




心屋仁之助さんとネコに励まされる!!!  


Posted by Secco at 14:20Comments(0)オススメの本

2016年06月28日

「幸せな宝地図であなたの夢が叶う」を再読!

10年前に買った本!




かなり、久しぶりによんでます!



12年前かな?

ブライダルの専門学校に通っていた時
、色んな先生がいて、

こんな本や、お話が好きな先生がいたのです^ ^



授業で宝地図つくりましたよー^ ^
小学生の気分でした^ ^



それ、捨ててしまったから
全部覚えてないけど、

「海の見える素敵なチャペルでした結婚式」
のイメージをはったのは覚えてます^ ^



それはかなちゃったー❤︎



他にもいっぱいかなってるはずだけど、覚えてない^^;




本は卒業して2年後にたまたま本屋で見つけたの❤︎


これもすごいタイミングでした^ ^



必要だから、出会った本❤︎



必要だから、また出てきた本❤︎



楽しもうではないか^ ^
  


Posted by Secco at 11:45Comments(0)オススメの本

2016年06月07日

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」を再読!

こんにちは^ ^


今日も素敵な本のご紹介❤︎


「ツキを呼ぶ魔法の言葉」


この本が私の人生で
不思議な本第一号^ ^



友達が貸してくれた本❤︎




福岡の専門学校にいき
色んな人と出会い、



今思うと福岡に行ったことが人生最大の転機?って
思います^ ^



グワーっと動いた感じ^ ^



今思い出すと、私ってかなりツイてる❤︎
その頃は私はついてるなんて思いもしなかった(ーー;





ついてる出来事❤︎



その1

大好きな写真に挑戦しようと
一眼レフカメラ購入後

たまたま有名な写真館のバイトをみつけ、
100名以上の募集の中から
1人だけ選ばれ、、

そこにも素敵な出会いがあった❤︎



その2
めっちゃときめく花屋を見つけ、

数日後、
その花屋のめったにないバイト募集をたまたま見つけ


200名以上の中から
2名採用のうちの1人となり、そのまま就職❤︎

そこにも素敵な出会いがあった❤︎



そして、奄美に帰ってきて
次の日には
今の旦那に出会うっていう奇跡^ ^☆




ついてることだらけなのに

イライラ
不安
悩み

にフォーカスしてたら
気づかないです♪( ´▽`)



ついてることにフォーカスすると
ついてることが更にふえると思います^ ^



ママになって、最近改めて、思いました☆


笑うことにフォーカスする❤︎



楽しい未来を想像をする^ ^
笑ってる家族を想像する^ ^
コレが大切❤︎



今日紹介した本に出会ってから
たくさんの本との出会いが始まりました^ ^



素敵な本と出会えてる❤︎ってきづいてから
素敵な本と出会うことがふえたんです^ ^



それまでは
一年に1.2冊だった私が

今は年間
100冊はよんでるんじゃないかな?ってぐらい



去年、新たな転機があり
私は本を通してメッセージを受け取るタイプかな?って思い始めました^ ^


そしたら
たまたま見つけた本に
今の悩みのヒントがあったり

かなり面白いです^ ^



皆さんも本読んでみてください^ ^



今までの常識は常識じゃないことに気がつくと思います!


自分の常識は他人には非常識だったり

自分が好きなものは他人は嫌いだったり


人それぞれでいいんだ❤︎って楽になると思います^ ^




ご覧頂き感謝します^ ^☆
  


Posted by Secco at 14:05Comments(0)オススメの本

2016年06月06日

「いいかげんに、生きる」心屋仁之助さんの本を読んでみた。

最近、またまた本を読みたい病です❤︎



心屋仁之助さんの本にも出会い、
何度衝撃を受けたことか、、、、笑

いいかげんに、生きる



私、思いっきり「頑張る教」でした(^◇^;)


頑張らないとお金もらえない

頑張らないと褒めてもらえない

頑張らないと認められない


心屋さんの本もたくさん読みました。
不思議な話やスピリチュアルが苦手なかたでも
この方の本は、入ってくると思います^ ^



そして最近は
前から知ってはいたけどよんでいなかった本



ザ・シークレット



自分の思考が自分の人生をつくる的な♪( ´▽`)



読み始めてすぐに

わかりやすいことがおきました^ ^



賃貸なんだけど、親の会社のものだから
DIYに挑戦し、壁も、床も
やりたいようにやろうとしてたんです。
(私はこれがいいの!的な、わがまま娘状態かな❤︎笑)



でも、お父さんに反対され、
「はー、じゃあ引っ越したくない(ーー;)」って
おもっていたのですが、




あっ!頑張るのやめるんだった!
説得も頑張るのやめて、
自分でいじろうと考えるのをやめました^ ^



こだわるのも、やーめよ!
どーにかなるか♪( ´▽`)って


なるようになるか、
引っ越したら内緒でやっちゃお❤︎笑
(まだ、諦めてはいませんね)





そしたらば!



お父さんが想像以上にリフォームしてくれるそうな!!



壁も張り替え、畳からフローリング
壁を抜き扉をつける
押入れをクローゼットにしてくれる

などなど
想像をはるかに、、、

本当にはるかにこえました!!!



さらには
別にそのままでもよかったキッチンも新品にしてくれるそうな♪( ´▽`)笑




心屋さん的な
「なんかしらんけど」がおきました!!!


それもやってくれるの?
そこまでやってくれるの??
えっ!そんなにー???
リフォーム代出すんじゃないのよ? いいの????笑



なんかしらんけど
古い家をそのまま私たちに貸そうとしていた
お父さんが動き始めました!!


「もう、お任せします。笑」

プロがいるんだもん。プロに任せますよ。
他力ですよ❤︎



私が色々言うより

素晴らしい仕上がりになると確信しました♪( ´▽`)





心地よい部屋で
心地よい風を感じる私。


手に入れたものとして妄想中❤︎
(ザ・シークレット的なの考え)



人生は自分の思考次第❤︎




  


Posted by Secco at 15:09Comments(0)オススメの本

2016年04月20日

「一生太らない生き方 心で痩せるダイエット」

今日はダイエットのお話ー☆
超オススメの本の紹介☆




私、最近そんなに食べてないのに
体重が増えていくなーって悩んでおりました(^◇^;)



ダイエットはじめたいけど、
あれを食べる、これを食べる
って制限されるのは絶対無理なので、



私にあったものはないかなーっと

最近読みまくっている

心屋仁之助さんで

なんとなく検索してみたのです♪( ´▽`)




そしたら、


ありましたー!!!!




一生太らない生き方 ココロでやせるダイエット


↑衝撃的なタイトル。笑


この本は
痩せている人からしたら
当たり前のことだから
つまらないらしいです(^◇^;)


痩せたい人からしたら
なるほどー!って思います。




この本には

痩せている人は「空腹基準」
痩せていない人は「満腹基準」


とわかりやすいことがかいてます!!
詳しくは本読んでくださいね^o^❤︎



私、がっつり「満腹基準」でしたーー!!!


そして、間違いなく
消化するエネルギーより
吸収するエネルギーの方が多い!!


数年前までバレーをしていたし
去年まで力仕事の花屋にいたので
普通に食べてました。

でも、最近運動することも少なくなり
絵を書いているときも
エネルギーを消費するほどでもないので

前と同じ食事してたら
それは太りますがな(゚o゚;;


これにきづかなかった!!!笑




そして、
なんで「満腹基準」になったか考えてみた所


小学生の時は給食は絶対残したらダメだったし、

中学校の時も残すのはよくないと言われたし

高校の時は授業中お腹がなるのが恥ずかしくて
2時間目の終わりにおにぎり
夕方のハードな部下前にはパン。

それでも、消費するほどの運動をしていたから
太らなかった♪( ´▽`)



色々ありますが

お腹がいっぱいじゃないと
お腹がなって「恥ずかしい」が1番!!!

笑われるなんてありえない!!

という私のプライドからでした(^◇^;)





それが29歳の今でも残っていたのですー!!!

恥ずかしい思いしないのに、
残しても誰も怒らないのに、

お腹いっぱいじゃないとダメ!
空腹は危険!!

と脳が覚えていました!




旦那が「お腹すいて死にそー」って
仕事から帰ってくると必ずいいます。

こらが私にはわからなかった(゚o゚;;





そして、いま、
「空腹基準」に調整中です。

ヨガとかフラとか何もない日に
1日食べないことに挑戦!


不思議なことに2、3回
「お腹すいたなー」をとおりこすと
大丈夫なんです!


そして1日抜いても
「空腹」な感じはなかったです。

お腹が空っぽ=「空腹」
がよくわからなくて

あれが食べたい
これが食べたい
とい欲求もなく

私は食に対しては
あまり興味がないことがわかりました。



これも大きな発見!
私、色々食べたいー!って思ってたけど
本当はそうでもなかったみたい♪( ´▽`)


いまの生活

朝は
食べない か フルーツちょびっと(つまみ食い)

昼は
食べない (ヨガやフラの時は食べる)


食べる か(昼食べた日は食べない)



今の私は1日一食で十分な毎日でした^ ^



まったく無理せず
この食生活になれました♪( ´▽`)
我慢もありません♪( ´▽`)




あまり運動するのが好きではない方
運動しても痩せない方
主婦の皆様ー❤︎


是非読んでみてくださいねー^o^☆


お腹いっぱいじゃないのって
いいですよー!軽いです!  


Posted by Secco at 21:24Comments(0)オススメの本