2019年09月19日
誰かを豊かに出来ること
おはようございます!
ブログ、、大変お久しぶりです。。。
食のことにも気がのらなくなり
絵にも気が乗らなくなり、
ゆっくりまったり
なんとなく毎日を過ごしてました^ - ^
(粗食生活はゆるめにやってます♡)
充電完了〜♡
最近また本を読みまくっていて
「誰かを豊かにできること」と考えた時に
絵を描くことかな。と。。。
私が書いた絵を見て喜んでくれる人がいる。
「見てると落ち着く」と言ってくれる人がいる。
誰かの「心を豊かにできるのでは♡」と
思いました^_^
オーラ見えるわけじゃないし
不思議なものが見えるわけじゃないし、
アドバイスできるわけじゃないし、
全然、ほんとに自信ないけど、
書いてみました^_^
まずは
「その人のカラーかいてみたら?」
「かけるとおもう!」
と何度も言ってくれた友達に。

書いてる途中
「うわ、これ〇〇ちゃんだわ!」
「おー!!!〇〇ちゃんって感じ♡」
と大興奮。笑
楽しくかけました♡
息子ちゃんが寝てる間に♡

(おしゃぶりとタオルがあれば
自分で寝てくれるお利口さん^_^)
もうすぐ8ヶ月♡
ブログ、、大変お久しぶりです。。。
食のことにも気がのらなくなり
絵にも気が乗らなくなり、
ゆっくりまったり
なんとなく毎日を過ごしてました^ - ^
(粗食生活はゆるめにやってます♡)
充電完了〜♡
最近また本を読みまくっていて
「誰かを豊かにできること」と考えた時に
絵を描くことかな。と。。。
私が書いた絵を見て喜んでくれる人がいる。
「見てると落ち着く」と言ってくれる人がいる。
誰かの「心を豊かにできるのでは♡」と
思いました^_^
オーラ見えるわけじゃないし
不思議なものが見えるわけじゃないし、
アドバイスできるわけじゃないし、
全然、ほんとに自信ないけど、
書いてみました^_^
まずは
「その人のカラーかいてみたら?」
「かけるとおもう!」
と何度も言ってくれた友達に。

書いてる途中
「うわ、これ〇〇ちゃんだわ!」
「おー!!!〇〇ちゃんって感じ♡」
と大興奮。笑
楽しくかけました♡
息子ちゃんが寝てる間に♡

(おしゃぶりとタオルがあれば
自分で寝てくれるお利口さん^_^)
もうすぐ8ヶ月♡
2019年05月28日
2019年05月28日
久しぶりにお絵かきタイム❤️
こんにちは^_^
またまたお久しぶりです!!
今日は久しぶりに絵を描いてみました♡

ブルー系をかくと特に落ち着きます♡
ちょこちょこ起きる息子は
絵を描いてる間は膝の上に。笑

股関節がおかしくなりそうだけど、、、
こっちの方がよく寝てくれるから集中できる!!
約1年ぶりに、無性に描きたい時期到来!!!
ドンドンかきます^_^
またまたお久しぶりです!!
今日は久しぶりに絵を描いてみました♡

ブルー系をかくと特に落ち着きます♡
ちょこちょこ起きる息子は
絵を描いてる間は膝の上に。笑

股関節がおかしくなりそうだけど、、、
こっちの方がよく寝てくれるから集中できる!!
約1年ぶりに、無性に描きたい時期到来!!!
ドンドンかきます^_^
2019年03月21日
乳児湿疹が薬で悪化し汁まで。悩み解消のスーパークリーム!
薬より効いたクリーム!1ヶ月頃からの乳児湿疹。汁が出るまで悪化してしまったけど
すごいクリームとの出会いで解決〜♡
こんにちは!
だいぶご無沙汰しておりました!!
家族4人、元氣にすごしております^_^
食事はだいぶゆるゆるで、
息子とともに私も成長中( ;∀;)
産んでから6キロふとりました( ;∀;)
1ヶ月になる前に
乳児湿疹がでて、すぐに治るだろうと
様子を見ていたのですが、
今は早く治したほうがいいから
皮膚科に行った方がいいと
いわれ、皮膚科へ。
余計な油分を落とすのも大事と言われ
ノーシャンプーだったのに石鹸使用。
処方されたクリームも使用。
そしたら
次の日めっちゃ悪化!!!( ゚д゚)
カピカピに乾燥して
泣くたびにしるがでるようになった(´Д` )
超焦って、
ネット検索しまくり!
でもいい方法がない!!!!
インスタにも載せていたら、
インスタを見た友達が
【オゾナクリーム】というジェルクリームを
勧めてくれて
速攻買いに行き、
クリーム使用後5日目には
ほとんどよくなりました!!
私と息子以外にも、
湿疹に悩んでる人がいると思うので、
ブログにのせときます!!
【オゾナクリーム】です(´∀`)
いろんな皮膚科に行くより
いろんな薬を塗るより
断然こっち!!
値段なんて関係ない!!
ちょっと高くてもおすすめできる
スーパークリームです♡
湿疹出始めの頃
↓

(生後1ヶ月)
お店では息子の写真が役に立っているようで。笑
↓

クリームは
【あさひ龍生堂】にありますよ〜♡
治す力を刺激するクリームだそうです!
余計なものは一切入っていなくて
オゾンの力のみ!!らしい^_^

シミやシワにもいいそうです^_^
インスタで話題のクリームも購入したのですが、
出番は落ち着いてからになりそうです(゚∀゚)
すごいクリームとの出会いで解決〜♡
こんにちは!
だいぶご無沙汰しておりました!!
家族4人、元氣にすごしております^_^
食事はだいぶゆるゆるで、
息子とともに私も成長中( ;∀;)
産んでから6キロふとりました( ;∀;)
1ヶ月になる前に
乳児湿疹がでて、すぐに治るだろうと
様子を見ていたのですが、
今は早く治したほうがいいから
皮膚科に行った方がいいと
いわれ、皮膚科へ。
余計な油分を落とすのも大事と言われ
ノーシャンプーだったのに石鹸使用。
処方されたクリームも使用。
そしたら
次の日めっちゃ悪化!!!( ゚д゚)
カピカピに乾燥して
泣くたびにしるがでるようになった(´Д` )
超焦って、
ネット検索しまくり!
でもいい方法がない!!!!
インスタにも載せていたら、
インスタを見た友達が
【オゾナクリーム】というジェルクリームを
勧めてくれて
速攻買いに行き、
クリーム使用後5日目には
ほとんどよくなりました!!
私と息子以外にも、
湿疹に悩んでる人がいると思うので、
ブログにのせときます!!
【オゾナクリーム】です(´∀`)
いろんな皮膚科に行くより
いろんな薬を塗るより
断然こっち!!
値段なんて関係ない!!
ちょっと高くてもおすすめできる
スーパークリームです♡
湿疹出始めの頃
↓

(生後1ヶ月)
お店では息子の写真が役に立っているようで。笑
↓

クリームは
【あさひ龍生堂】にありますよ〜♡
治す力を刺激するクリームだそうです!
余計なものは一切入っていなくて
オゾンの力のみ!!らしい^_^

シミやシワにもいいそうです^_^
インスタで話題のクリームも購入したのですが、
出番は落ち着いてからになりそうです(゚∀゚)
2019年02月06日
【自宅でニューボーンフォト】一眼レフで撮ってみた
風が冷たいので、外に出すのは抵抗があったし、急に思いついたから写真館無理だろうと思って、自宅でニューボーンフォトに挑戦!!
こんばんは!!
今日はお友達が赤ちゃんをみに来てくれて、
ニューボーンフォトのことを教えてくれました!
ニューボーンフォトは
生後2週間前後しか撮れないものだと
初めてしりました!!
うちの長男坊、この前の日曜で生後2週間、
もう2週間すぎてる、、、
「写真館の予約とれるかなー、、、」
「とりあえず、自分で撮ってみよ!!」
と思い立ち、
ポカポカ陽気の中、部屋を閉め切って
室温27度の中、撮影!!
息子は毛布が氣持ちよかったのか、
いい顔をしてくれた♡
途中、ウンチしたり、
やきもち焼いてお姉ちゃん乱入したり、
息子かギャン泣きしたり、、、
私は汗だくになりながら、頑張りました!
自分が産後ということを忘れて
張り切りすぎて、どっとつかれた( ̄∀ ̄)
でも、いい記念になったかなーって思います♡





入院を頑張ったご褒美に買った一眼レフで
取りました♡
なかなか良い(((o(*゚▽゚*)o)))
天気良くて暑いぐらいだったし、
出生日数もちょうどよかったし、
タイミングよく、
遊びに来てくれたお友達に、感謝♡
ついてるついてる♡
今年購入した10万近くしたカメラ、、、
もう安くなっとる。(*゚▽゚*)
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット(ブラック) KISSX9BK1855F4ISSTML
こんばんは!!
今日はお友達が赤ちゃんをみに来てくれて、
ニューボーンフォトのことを教えてくれました!
ニューボーンフォトは
生後2週間前後しか撮れないものだと
初めてしりました!!
うちの長男坊、この前の日曜で生後2週間、
もう2週間すぎてる、、、
「写真館の予約とれるかなー、、、」
「とりあえず、自分で撮ってみよ!!」
と思い立ち、
ポカポカ陽気の中、部屋を閉め切って
室温27度の中、撮影!!
息子は毛布が氣持ちよかったのか、
いい顔をしてくれた♡
途中、ウンチしたり、
やきもち焼いてお姉ちゃん乱入したり、
息子かギャン泣きしたり、、、
私は汗だくになりながら、頑張りました!
自分が産後ということを忘れて
張り切りすぎて、どっとつかれた( ̄∀ ̄)
でも、いい記念になったかなーって思います♡





入院を頑張ったご褒美に買った一眼レフで
取りました♡
なかなか良い(((o(*゚▽゚*)o)))
天気良くて暑いぐらいだったし、
出生日数もちょうどよかったし、
タイミングよく、
遊びに来てくれたお友達に、感謝♡
ついてるついてる♡
今年購入した10万近くしたカメラ、、、
もう安くなっとる。(*゚▽゚*)
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9 EF-S18-55 IS STM レンズキット(ブラック) KISSX9BK1855F4ISSTML
タグ :ニューボーンフォト
2019年02月06日
出産そして退院♡
こんにちは^_^
1月20日、男の子が誕生しましたー^_^

産まれる2.3日前から張り止めの点滴がきかなくなり、そのまま陣痛が来ちゃいました( ̄∀ ̄)
35週5日で早産になってしまったけど、
2700越えの子が出てきてびっくり〜!!
(前日のエコーでは推定で2400gだったのに)
早産児だけど、体重が十分あって元氣だったので
保育器も2日予定から1日ででれました♡
やっと
点滴生活から解放されて、
安静生活から解放されて、
母子ともにゆっくり入院生活。
入院生活はぴったり60日で終了ー♡
一人目よりははるかに体が楽で
産後2週間がたってから、台所にもたってます!
家でのご飯が幸せすぎる^_^♡
娘もすっかりお姉ちゃん^_^

昼間だけの布おむつにも挑戦して、
昨日から夜もいけました^_^
やってみたらできるもんですね♡
思い切って買った、ゆりかごとクーファンも
大活躍♡

息子も加わって4人家族♡
楽しく、色々やっていこうと思います♡

1月20日、男の子が誕生しましたー^_^

産まれる2.3日前から張り止めの点滴がきかなくなり、そのまま陣痛が来ちゃいました( ̄∀ ̄)
35週5日で早産になってしまったけど、
2700越えの子が出てきてびっくり〜!!
(前日のエコーでは推定で2400gだったのに)
早産児だけど、体重が十分あって元氣だったので
保育器も2日予定から1日ででれました♡
やっと
点滴生活から解放されて、
安静生活から解放されて、
母子ともにゆっくり入院生活。
入院生活はぴったり60日で終了ー♡
一人目よりははるかに体が楽で
産後2週間がたってから、台所にもたってます!
家でのご飯が幸せすぎる^_^♡
娘もすっかりお姉ちゃん^_^

昼間だけの布おむつにも挑戦して、
昨日から夜もいけました^_^
やってみたらできるもんですね♡
思い切って買った、ゆりかごとクーファンも
大活躍♡

息子も加わって4人家族♡
楽しく、色々やっていこうと思います♡

2019年01月11日
2019年もよろしくお願い致します!(妊娠34週と3日)
こんばんは^_^
新年のご挨拶、遅くなりました(>人<;)
あけましておめでとうございます^ - ^♡
相変わらず入院中です。
年明けの内診で
子宮頸管14ミリから11ミリに。
さらに子宮口も数センチ開いてる。
「36週手前で帰れるかも」という
希望は見事に打ち砕かれ、
37週まで退院なし!!
点滴は一気に濃くなり、
ショックで泣きました( ̄∀ ̄)
安静にしてるのに悪化していく、
イメージしているとおりに事が進まない
思うように行かない状況に凹み、
大部屋にいては精神がもたないと
思ったので、
先週から個室に移りました。
個室にきてからは
かなり快適な毎日をすごしております^_^
周りに相当気をつかっていたんだと、
個室にきてからきづきました。
入院当初60日先だったゴールは
あと20日をきり、
37週まで、18日となりました〜^_^
目標にしていた、36週までは
11日♡
今はお産への不安が日に日に増しております。笑
昨日の検診では
赤ちゃんは順調!
私の状態も悪化はしてないそうです^_^
子育てのイライラもなく
何にも追われることなく
ゆっくりまったりできるのも
あと2.3週間!!!
本当に贅沢な、貴重な時間を
過ごさせてもらってます!!
旦那、娘、家族に感謝です♡
今年は家族が増えてバタバタだろうけど、
心は穏やかな年になりそうな予感♡
皆様にとっても素敵な一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします^_^

昨日のエコー写真♡
顔が綺麗に見えて、いろんな表情してくれたから
先生も写真たくさんとってくれて、
気づいたらこの長さに!!!
先生自身もビックリ。笑
エコー写真は入院してる人の特権だとか♡
感謝感謝です╰(*´︶`*)╯♡
新年のご挨拶、遅くなりました(>人<;)
あけましておめでとうございます^ - ^♡
相変わらず入院中です。
年明けの内診で
子宮頸管14ミリから11ミリに。
さらに子宮口も数センチ開いてる。
「36週手前で帰れるかも」という
希望は見事に打ち砕かれ、
37週まで退院なし!!
点滴は一気に濃くなり、
ショックで泣きました( ̄∀ ̄)
安静にしてるのに悪化していく、
イメージしているとおりに事が進まない
思うように行かない状況に凹み、
大部屋にいては精神がもたないと
思ったので、
先週から個室に移りました。
個室にきてからは
かなり快適な毎日をすごしております^_^
周りに相当気をつかっていたんだと、
個室にきてからきづきました。
入院当初60日先だったゴールは
あと20日をきり、
37週まで、18日となりました〜^_^
目標にしていた、36週までは
11日♡
今はお産への不安が日に日に増しております。笑
昨日の検診では
赤ちゃんは順調!
私の状態も悪化はしてないそうです^_^
子育てのイライラもなく
何にも追われることなく
ゆっくりまったりできるのも
あと2.3週間!!!
本当に贅沢な、貴重な時間を
過ごさせてもらってます!!
旦那、娘、家族に感謝です♡
今年は家族が増えてバタバタだろうけど、
心は穏やかな年になりそうな予感♡
皆様にとっても素敵な一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします^_^

昨日のエコー写真♡
顔が綺麗に見えて、いろんな表情してくれたから
先生も写真たくさんとってくれて、
気づいたらこの長さに!!!
先生自身もビックリ。笑
エコー写真は入院してる人の特権だとか♡
感謝感謝です╰(*´︶`*)╯♡
2018年12月31日
2018年ありがとうございました!!(妊娠32週と6日)
こんばんは〜!
気づけば大晦日ですね〜^ - ^
わたくし、まだ病院でございます。
ただ今入院34日目( ̄∀ ̄)
年末に退院予定もあったんですが、
採血の結果で炎症反応があったこと、
子宮頸管が22ミリから14ミリになったことで
年内の退院なし!!
14ミリって言われると、
退院したい気持ちはどっかいきました。笑
安静にしてるのに子宮頸管が短くなって
帰れると思ったのに帰れなくて、
その日は泣きましたが、
どこかで覚悟していたことなので、
その日のうちに開き直りました!!!
「この病院で36週までいよう!!」と^_^
点滴で腕がボロボロなのが辛いですが、
沢山の友達がお菓子やら、漫画やら
色々持ってきてくれて
精神保ってます^_^
大部屋の入院仲間もいるし!!
毎日のようにきてくれる家族がいるし!
支えてくれる友達がいる!!
本当に感謝感謝の毎日!!!
2018年楽しく素晴らしい年でした♡
来年は家族が増えます^_^
無事に生まれてくるのを祈るのみ!!
自由気ままなブログですが、
来年もよろしくお願いいたします^_^

この病院で出産できる36週まで22日!!
正期産の37週までは29日!!
入院したときは2ヶ月先だったゴール。
半分過ぎました!!!もうすぐだー!!!
ゴールが見えてきた〜(*≧∀≦*)
1月に入ったらあっという間だろうな♡
皆さまも、良いお年を〜♡
気づけば大晦日ですね〜^ - ^
わたくし、まだ病院でございます。
ただ今入院34日目( ̄∀ ̄)
年末に退院予定もあったんですが、
採血の結果で炎症反応があったこと、
子宮頸管が22ミリから14ミリになったことで
年内の退院なし!!
14ミリって言われると、
退院したい気持ちはどっかいきました。笑
安静にしてるのに子宮頸管が短くなって
帰れると思ったのに帰れなくて、
その日は泣きましたが、
どこかで覚悟していたことなので、
その日のうちに開き直りました!!!
「この病院で36週までいよう!!」と^_^
点滴で腕がボロボロなのが辛いですが、
沢山の友達がお菓子やら、漫画やら
色々持ってきてくれて
精神保ってます^_^
大部屋の入院仲間もいるし!!
毎日のようにきてくれる家族がいるし!
支えてくれる友達がいる!!
本当に感謝感謝の毎日!!!
2018年楽しく素晴らしい年でした♡
来年は家族が増えます^_^
無事に生まれてくるのを祈るのみ!!
自由気ままなブログですが、
来年もよろしくお願いいたします^_^

この病院で出産できる36週まで22日!!
正期産の37週までは29日!!
入院したときは2ヶ月先だったゴール。
半分過ぎました!!!もうすぐだー!!!
ゴールが見えてきた〜(*≧∀≦*)
1月に入ったらあっという間だろうな♡
皆さまも、良いお年を〜♡
2018年12月05日
大丈夫。
おはようございます!
今日で入院して1週間たちました。
昨日は夕方から頻繁に張り、
娘との面会も早々切り上げ、
座ってご飯食べるの怖いから、
ご飯ほとんど食べず、、、。
夜寝れるように、昼寝しなかったのに
夜になると不安で寝れず
不安になるとまたお腹がはり、
張りへの不安と、眠れないイライラと
いろんな恐怖が一気に遅い、
大部屋にいるなか、声を抑えて
たくさん泣きました。
そして、泣いてまた余計に張る。
「今、生まれてしまったらどうしよう」
「鹿児島の病院に搬送になったら
どうしたらいいのか?」
「小さく産まれてしまって大丈夫か」
「そもそも入院のストレスは
私の頭に大丈夫か」
「帰れるものなら帰りたい」
「動けば大丈夫!っていってほしい」
すっごくすっごく沢山の思いがでてきて、
ネガティブに浸りまくりました。
泣いて泣いて、、、不安で
旦那に電話したいけどできない。
かなり不安でどうしようもないとき、
胎動が「ぼこぼこぼこー!!!」ってきて
「心配するなー!!!」
「オレは大丈夫ー!!!」
とベビちゃんに言われている感じがしました。
ルフィの「オレにまかせろー!!!!」的な
力強さでした。笑
その時、
未熟児で産まれたとしたらー
「この子が、【未熟児で産まれたい】
って決めてきたこと」
「産まれ方も、死に方さえもこの子が決めてくるんだ」
全て最善なんだ。
と思えて、
「あー、大丈夫だ」
「私も、赤ちゃんも大丈夫」
「何が起きても大丈夫」
って落ち着くことができました♡
それから、相変わらず張っていたけど、
「大丈夫。産まれても大丈夫」
「出てきたいときに、でてきていいよー」
って思えるようになりました^_^
無事に産みたいって、親の勝手な思い。
この子に全てまかせよう^_^
【大丈夫】
魔法の言葉だな^_^
朝からお友達が連絡をくれて、
「大丈夫だからね」って
また言われてる気がした^_^

感謝♡
退院、出産という
ゴールはあるけど、ゴールが見えない。
1日1日頑張ろう。
今日で入院して1週間たちました。
昨日は夕方から頻繁に張り、
娘との面会も早々切り上げ、
座ってご飯食べるの怖いから、
ご飯ほとんど食べず、、、。
夜寝れるように、昼寝しなかったのに
夜になると不安で寝れず
不安になるとまたお腹がはり、
張りへの不安と、眠れないイライラと
いろんな恐怖が一気に遅い、
大部屋にいるなか、声を抑えて
たくさん泣きました。
そして、泣いてまた余計に張る。
「今、生まれてしまったらどうしよう」
「鹿児島の病院に搬送になったら
どうしたらいいのか?」
「小さく産まれてしまって大丈夫か」
「そもそも入院のストレスは
私の頭に大丈夫か」
「帰れるものなら帰りたい」
「動けば大丈夫!っていってほしい」
すっごくすっごく沢山の思いがでてきて、
ネガティブに浸りまくりました。
泣いて泣いて、、、不安で
旦那に電話したいけどできない。
かなり不安でどうしようもないとき、
胎動が「ぼこぼこぼこー!!!」ってきて
「心配するなー!!!」
「オレは大丈夫ー!!!」
とベビちゃんに言われている感じがしました。
ルフィの「オレにまかせろー!!!!」的な
力強さでした。笑
その時、
未熟児で産まれたとしたらー
「この子が、【未熟児で産まれたい】
って決めてきたこと」
「産まれ方も、死に方さえもこの子が決めてくるんだ」
全て最善なんだ。
と思えて、
「あー、大丈夫だ」
「私も、赤ちゃんも大丈夫」
「何が起きても大丈夫」
って落ち着くことができました♡
それから、相変わらず張っていたけど、
「大丈夫。産まれても大丈夫」
「出てきたいときに、でてきていいよー」
って思えるようになりました^_^
無事に産みたいって、親の勝手な思い。
この子に全てまかせよう^_^
【大丈夫】
魔法の言葉だな^_^
朝からお友達が連絡をくれて、
「大丈夫だからね」って
また言われてる気がした^_^

感謝♡
退院、出産という
ゴールはあるけど、ゴールが見えない。
1日1日頑張ろう。
2018年12月02日
イメージ、イメージ♡
無事に退院して、
娘とこんなマタニティフォトとって
37週以降に産みたい!!!

もう産むのは最後かもしれないから、
マタニティフォトは絶対とる!!!
イメージ、イメージ♡
このイメージが現実になりますように♡
娘とこんなマタニティフォトとって
37週以降に産みたい!!!

もう産むのは最後かもしれないから、
マタニティフォトは絶対とる!!!
イメージ、イメージ♡
このイメージが現実になりますように♡