2015年12月08日
ノースキンケア*ノーシャンプー
こんばんは。
ご覧頂き感謝いたします^ ^
なんか、最近すごく肌について聞かれるし、何故か肌の話になるので、
こちらにもアップしておきますね♪( ´▽`)
お風呂上がりの乾燥によるかゆみがなくなった方法〜^o^
8月から始めた
ノーシャンプー❤︎ノースキンケア
シャンプーしない!
ボディソープ使わない!
化粧水しない!
ファンデーション使わない!
クレンジング使わない!
っていうやつです^o^
洗顔は水かぬるま湯で終わり❤︎
メイクは眉と目元のみ!
やりはじめてすぐ、気付いたことは
「化粧水や乳液しなくても、
している時と肌がかわらない!
じゃあ、やっぱりしなくていいんだ!」
ということ!
私は、もともとそんなにきっちりしていなかったので、化粧水などしなくても問題なし!!
マメに、丁寧にしている方は最初はすごくつらいかもしれません>_<
やり始めの夏はなんの問題もなく、いい感じになってきました!!
が、、、!!
肌寒くなってきた頃から
乾燥が、、、
唯一使ってOKといわれているのは
ワセリン。
でも、ワセリンでは間に合わない乾燥;^_^A
そこで、ネットで調べて
同じ方法をしている方おすすめの
ホホバオイル発見!!
このホホバオイルが
白く浮く乾燥肌にききました!!
それから
今は
『マカダミアナッツオイル』
これも人の肌に近い成分だそうな。
ホホバオイルより深く浸透するそうです❤︎
オイルは顔にしか使っていませんが、
この冬はじめて
お風呂上がりのクリーム使っておりません!!
産後、乾燥がひどくなって痒くて、全身にクリームを使っていたんですけどね^ ^
お風呂に長く入る娘も乾燥知らずになり、
たまにアトピーみたいな乾燥によるかゆみが出る旦那もピタッとなくなりましたー!
お風呂も、洗面台もごちゃごちゃしたものがなくなったので、スッキリ!!
お風呂は特に何もないです^o^
シンプルな生活になってきました♪( ´▽`)
気になる方は「宇津木式」
で調べてみてくださいね❤︎
やり始めてワセリンでは乾燥が辛い方は
ホホバオイルかマカダミアナッツオイルを♪
最後までお読み頂きありがとうございました♪( ´▽`)

❤︎Thank you❤︎
ご覧頂き感謝いたします^ ^
なんか、最近すごく肌について聞かれるし、何故か肌の話になるので、
こちらにもアップしておきますね♪( ´▽`)
お風呂上がりの乾燥によるかゆみがなくなった方法〜^o^
8月から始めた
ノーシャンプー❤︎ノースキンケア
シャンプーしない!
ボディソープ使わない!
化粧水しない!
ファンデーション使わない!
クレンジング使わない!
っていうやつです^o^
洗顔は水かぬるま湯で終わり❤︎
メイクは眉と目元のみ!
やりはじめてすぐ、気付いたことは
「化粧水や乳液しなくても、
している時と肌がかわらない!
じゃあ、やっぱりしなくていいんだ!」
ということ!
私は、もともとそんなにきっちりしていなかったので、化粧水などしなくても問題なし!!
マメに、丁寧にしている方は最初はすごくつらいかもしれません>_<
やり始めの夏はなんの問題もなく、いい感じになってきました!!
が、、、!!
肌寒くなってきた頃から
乾燥が、、、
唯一使ってOKといわれているのは
ワセリン。
でも、ワセリンでは間に合わない乾燥;^_^A
そこで、ネットで調べて
同じ方法をしている方おすすめの
ホホバオイル発見!!
このホホバオイルが
白く浮く乾燥肌にききました!!
それから
今は
『マカダミアナッツオイル』
これも人の肌に近い成分だそうな。
ホホバオイルより深く浸透するそうです❤︎
オイルは顔にしか使っていませんが、
この冬はじめて
お風呂上がりのクリーム使っておりません!!
産後、乾燥がひどくなって痒くて、全身にクリームを使っていたんですけどね^ ^
お風呂に長く入る娘も乾燥知らずになり、
たまにアトピーみたいな乾燥によるかゆみが出る旦那もピタッとなくなりましたー!
お風呂も、洗面台もごちゃごちゃしたものがなくなったので、スッキリ!!
お風呂は特に何もないです^o^
シンプルな生活になってきました♪( ´▽`)
気になる方は「宇津木式」
で調べてみてくださいね❤︎
やり始めてワセリンでは乾燥が辛い方は
ホホバオイルかマカダミアナッツオイルを♪
最後までお読み頂きありがとうございました♪( ´▽`)

❤︎Thank you❤︎
Posted by Secco at 20:16│Comments(0)
│「心」と「体」