しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
Secco
Secco
多趣味な主婦のブログです。

色々やりすぎる私。
またやってるわ。って笑って見守っていただけたら光栄です。

【今までの活動】
ヒーリングアートセラピーの絵を販売。
ヒーリングアートセラピーの教室。

脳幹に腫瘍がみつかり、
食べ物の勉強して、他県へ勉強いったり、教えたり。

2018年、苔玉販売。(超短期間)
100個以上の苔玉を2ヶ月で売り切りました。
2021年 再販スタート!
2021年 9月 グローリーサンキャッチャー講座       スタート
【資格】
2015年7月
「ヒーリングアートセラピー インストラクター」
取得。

2021年9月
グローリサンキャッチャーディプロマ取得
同年 10月 認定ティーチャー資格取得

2018年05月15日

やっぱり青が好き

こんにちは!

ブログみていただきありがとうございます!


久しぶりに、アートの原画を眺めていたら


自分で見ても、うっとりする

ブルーの絵が出てきました( ´ ▽ ` )♡


やっぱり青が好きだな〜( ´ ▽ ` )♡




「なんか、知らんけど、好き」

という感覚を大事にしていこう( ´ ▽ ` )♡


今日は新月!

21時から、0時までの間に

願い事書くといいみたい!!

今日はものすごい新月らしいです!!


書くのはただ!!

誰も文句はいいません( ^∀^)


叶いたい夢、書いてみよ(╹◡╹)♡



「無理」と諦めたら可能性はゼロ。

諦めなければ、可能性はゼロではない♡


人生、楽しみましょう( ´ ▽ ` )
  


Posted by Secco at 17:21Comments(0)ヒーリングアート

2018年05月14日

【珪藻土の塩壺】いつも塩がサラサラ!

珪藻土の塩壺を使ってから、普通の容器だと塩が固まるものだとか忘れてました。本当にいつもサラサラ。



こんばんは( ´ ▽ ` )


ブログ見て頂きありがとうございます!



2ヶ月ぐらいに見つけた

ステキな塩壺!







珪藻土で作られていて、

塩の水分を吸ってくれるから

めっちゃサラサラ!!!


びっくりです!!



自分で作ったスプーンのサイズも

ピッタリ( ´ ▽ ` )

これもびっくり!!!






しかし、


使い始めて1ヶ月も経たないうちに


何故か落としてしまい、

蓋だけが割れた、、、




前の私なら、

「ご縁がなかったのかなー」


「これじゃなかったのかなー」


って諦めて、


無理やり、

「ありがとう」と思いながら、

割れたものは捨ててた。








けど、

めっちゃ気に入ってるから、


「今回は捨てたくないー!」

「職人さんがつくったものだから、

大事につかいたい!」


「直せる人がきっといる!!!」





そう思って、

割れたけど、大事にとってました!










そしたら、

2週間後、

ふと、閃いた!!!


「昔の人はこうやってたはず」

とアイディアがふってきたー!





ご飯をすり潰して、

めっちゃ粘り気を出して、

接着剤がわりにしてみた( ^∀^)




見事に、見事すぎるぐらいに

頑丈にくっついたーー!!!





見た目はイマイチだけど(>人<;)


大事にしたいから( ´ ▽ ` )



くっついてよかったー!!

自分でできたー!!




そして、


その


喜びをインスタにアップ♡






、、、



しかし、



インスタに乗せたあと、



「でもなんか、違うなー」



「くっついたのみるとピンとこないなー」


「やっぱり捨てまいかなー」

って


思いが(>人<;)




、、、、











その、数分後、


インスタ見た友達から連絡がきて、


「これ、つないでくれるよ!」

っていう

職人さんに繋がった!!







蓋が

くっつくまでは

誰とも繋がらないなかったのに、
(知ってそうな方に聞いては見たけど
だめだった)



自分なりに楽しんでやってみて

それをシェアしてみたら、

繋がったご縁♡








「割れてしまったー

だれか直せる人、知りませんか?」

でもよかったかもしれないけど、





自分で直してみた!!!

自分でできた( ´ ▽ ` )♡

昔の人ってこうやってたのか?♡


って楽しむことが大事だったのかもしれない
( ´ ▽ ` )♡






自分でお直しできたけど、


繋げてくれる職人さんがいるなら、

やっぱり職人さんに

やってもらいます♡





楽しかったし、

お直ししようとおもえば

自分でできるっていう感動を

味わえた♡





割れてしまったけど、


マイナスな出来事に見えるけど、

また新しい出会いに繋がった!



新しいご縁に感謝です( ´ ▽ ` )


明日が楽しみ( ´ ▽ ` )♡




  


Posted by Secco at 21:24Comments(0)日記

2018年05月13日

母の日

こんばんは( ^∀^)


ブログ見て頂きありがとうございます^_^


今日は母の日ですね〜



私もお花頂きました♡


娘が花を選んでくれたみたい!
癒しカラー!ナイスチョイス♡
ありがとう♡




鉢物まで♡




お父さんとメッセージかいてくれてた
╰(*´︶`*)╯♡嬉しい╰(*´︶`*)╯♡



お花は

雅工房の器にいれてみました♡






楽しむ事を忘れず

キラキラしてるお母さんでいよう

と思いました( ´ ▽ ` )♡



娘を授かってから、出産するまで

「お母さんになれるのか不安」って

ずっと言ってたような記憶があります。


子供を産むとお母さんに

なれるもんですね〜


子供にお母さんにしてもらってる

というのか、


子供が育つ共に

お母さんという存在も育っているのだな

って思いました〜


お母さんにしてくれた娘に感謝です。


私を選んで生まれてきてくれた娘に

感謝です♡


お母さんになって5年!!

お母さんは、もっと楽しく生きます( ^∀^)  


Posted by Secco at 19:43Comments(0)日記

2018年05月12日

母の日ギフト

おはようございます!


ブログ見て頂きありがとうございます!



4月から注文を頂いていた

苔玉ちゃん、本日配達〜♡


これで本当に本当に最後かと(╹◡╹)



母の日用に注文を頂いて、

5月頭に、植物もお客様に選んでもらって

それから苔玉ちゃんつくり( ^∀^)


やっぱり苔玉ちゃんはたのしい♡









注文以外の苔玉ちゃん、終了後

いくつか作ってみましたが、


雅工房さんの器じゃないと

ワクワクスイッチが

入らないようです( ̄∀ ̄)



だから、


これで本当にラスト( ^∀^)♡



これまでご購入いただいた皆様、

本当にありがとうございました( ^∀^)



欲しい方がたくさんいたおかげで

すっごく楽しく

苔玉ちゃんつくりできました^_^


感謝です( ^∀^)


こんなたのしい経験ができる

きっかけをくれた雅工房さんに感謝です♡




最後の苔玉ちゃん、

配達してきまーす( ^∀^)♡


今日もたのしい一日を( ^∀^)  


Posted by Secco at 08:14Comments(0)苔玉屋

2018年05月10日

パンの代わりに

今日は娘の幼稚園は

パンの日。


なんと、今年度からパンの日が

増えちゃった( ̄∀ ̄)

残念〜。



娘はパンを食べると凶暴化するので。笑


加減してたべてます。笑



もちろん、

牛乳はなしです。

だって、人間だもの。笑

牛の赤ちゃんじゃないもの。笑


牛乳についてちゃんと調べたら

子供に飲ませようとは思わない♡


骨は丈夫にはなりません。



いつも、

パンを避けたい時は

おにぎりをもたせるんですが、



今日は朝から

やる気スイッチが入り

蒸しパン(カップケーキ)をつくりました♡




材料は
米粉、アルミフリーベーキングパウダー
はちみつ、豆乳(いつもはお水)


美味しくできました♡


考えてみたら、ご飯炊いて

おにぎりにするよりも

カップケーキ作る方が早かった( ̄∀ ̄)





パンの話をするのも、

「パンがダメ」

「小麦がダメ」と

いってるわけではなく、

小麦に弱い体質の子もいるので、

一回引き算してみては♡

ぐずりや、体調不良が

改善するかも♡って話です( ´ ▽ ` )



アトピー、喘息、蕁麻疹、

下痢、よく風邪をひく子、謎の病気、

子供が苦しんでいる症状が

落ち着くかもですよ♡




子供の症状がなくなったとき、

それがどれだけお母さんの

ストレスになっていたかもわかる。



子供が元気になれば、

お母さんも心配が減り

スッキリしますよ( ´ ▽ ` )


私もそうだったので( ´ ▽ ` )


子供の便秘解消ってだけで

めっちゃ軽くなりました( ´ ▽ ` )





食の引き算是非やってみてくださいね♡


家計にも良い♡


今日も楽しい一日を(╹◡╹)  


2018年05月10日

「臆病な僕でも、、」旺季しずかさんの本

おはようございます^_^


奄美、梅雨入りしたんですね!!

テレビほとんど見ないので知らなかったー




昨日はワクワクで

久しぶりに土地めぐり。



やっぱり今年中にマイホーム欲しい!
( ´ ▽ ` )♡


以前気に入っていた土地を

見にいくと、前よりも

ピンとこなかった。


多分、私のなにかが変わり、

私と土地の波動というものが

合わなくなったから。


イメージはうっすらあるけど

ワクワクしない(;ω;)

もしかしたら

誰かがこれから建てる家を

先に見てしまってるのかな

っていう感覚。笑


この感覚も謎ですね。笑
怪しい。笑





それから、


全く見当もしていなかった所に

ふと行ってみたら、


そこはワクワクした♡

ワクワクだけで、

その先のイメージはないけど、

ちょっと面白そう!って思った♡


友達呼んでヨガ教室したり、

毎週ワークショップしたり、

小さなおにぎりカフェもあったり


やりたいことがたくさん( ´ ▽ ` )♡



こんな考えが楽しめるように

なったのも

この本のおかげー!!



この本ほんとうに素敵です!

子供によんでほしい!

中高生にぴったりかもしれない( ´ ▽ ` )

でも大人にもすっごくいい( ´ ▽ ` )♡

臆病な僕でも勇者になれた七つの教え



こちらの本より。

「なると決めた者にしか道は開かん。
はじめに意思ありき。
夢は見るためにあるのではない。
夢は生きるもの」


「鼻くそみたいな勇気でええ、
一歩踏み出したら、傷ついた以上の
でっかいご褒美がやってくる」
(鼻くそって。笑)


「怖いまま進め、
怖れは夢を邪魔しない」


やったことないことは

みんな怖いもんですよね( ´ ▽ ` )


私も自分の夢に進むのは

正直怖いです( ̄∀ ̄)

成功しないかも、、、、

失敗したら借金やばいかも、、、


って怖い思い

できない言い訳はいくらでもある。


でも、

やってみたい♡

人生後悔したくないから♡



きっと

私は、挑戦するために生かされたから♡


虹の翼のミライ




この2つの本、

今までの学びが全て

詰め込まれているような本♡



悩んだ時、

どうする?と考えるより

どうありたいか。

と考えるようになった( ´ ▽ ` )



体がだるい時は

「家でゆっくりして

行きたい時にいろんなところはいける

自分がいい」

と思ったけど。



今は

「バリバリ働いても

疲れ知らずのキラキラな自分でありたい」


と思う( ´ ▽ ` )



昔から

バリバリ働くの好きで

でも、体ついてこなくて

すぐ疲れてました(;ω;)


なんで自分だけ頑張れないんだろうって

凹んでました。


こんな雨の日は

頭痛で泣いてました。



そんな自分が情けなくて

さらに凹んでました。



今は

なにを食べたら

疲労感が増すのか、

頭痛がでるのか、

お腹がいたくなるのか

わかる( ´ ▽ ` )


それさえさければ

私は好きな仕事なら

いくらでも働ける気がする♡




自分に

「どうありたいか」って

聞いてみてくださいね。


「こうありたい」って

ふと出てくるはず♡


本を書いている
旺季志ずかさんに感謝♡


これでたくさんの人が目覚めると思う♡



今日もワクワクを選ぼう♡


楽しい一日をを想像しよう( ´ ▽ ` )  


2018年05月09日

ケチャップ作り

こんばんは〜^_^


ブログ見て頂きありがとうございます^_^




今日は朝早くからケチャップ作り♡






ミニトマトを大量に頂いたので、

去年の自分のブログを参考に

ケチャップを作りました♡


http://sekikou.amamin.jp/e661156.html





今回はローリエもいれてみた〜♡



ローリエいれただけで

ちょっとお店の味みたいなった♡



ケチャップというか、

トマトソースになったんだけど♡


オムライスに使う時

玉ねぎやニンジンをいれなくてもいいように

トマトソースと一緒に煮込みました♡


ハンバーグとかにかけたら美味しそう♡



今日は

オムライスにして娘のお弁当に♡



美味しすぎて、

姉やお友達にもプレゼント♡



白砂糖はもちろん、黒糖も使わず、

本みりんを少し入れて甘みを出し、

ニンジンもすりおろしたり、

野菜の甘みであまくなりました♡



朝からの料理は最高です( ´ ▽ ` )♡


明日も楽しい一日を想像しましょ♡  


2018年05月08日

フラに感謝

こんにちは^_^

ブログ見て頂きありがとうございます。



今日、フラの先生にも

「頭の中のもの、ほぼ消えました!!」

ってご報告しました( ´ ▽ ` )



先生に話している時、

初めて涙が。。。

旦那の前でも涙はでなかったのに。

不思議です。




約、2年前の話。


病院で検査入院しているときに

たまたま先生にあって

現状を話し


「フラしてれば消える!」

「何人もそんな人がいるから!

消えるから大丈夫!」


と頭に手を当ててくれました(´;Д;`)



明日、明後日には

何もみえなくなるかも。

体がうごかなるかも。

呼吸ができなくなるかも。


っていうお先真っ暗の恐怖の中、

光を感じたのはフラだけ。


フラをやっているイメージが

できたから、

恐怖が少し和らいで、

精神が安定していたんだとおもう。





フラを楽しんでたら治ると

信じるしかなかった( ̄▽ ̄)



その時の楽しみはフラしかなかったので、

目がみえづらい中、

髄液検査の副作用が残る中

舞台に立たせてもらいました。




今も、

その時の曲を踊るたびに

感謝しかないです( ´ ▽ ` )




正直、イベントに出るたびに


「パタ。って倒れたらどうしよう」

「体が動かなくなったらどうしよう」

という不安がありました。



でも、今年は

心から楽しめそうです( ´ ▽ ` )



頭にできた原因はわからないから、

まだ不安はありますが( ̄▽ ̄)



「フラしてたら消える」は

現実になりました( ´ ▽ ` )♡




「信じるものは救われる」

信じることほど強いものは

ないかもしれない(;ω;)


先生に感謝。

フラ仲間に感謝。

家族に感謝。

お友達にも感謝。

私を知ってる全ての人に感謝。

本当に

本当に感謝しかない。


奇跡って本当におこるんですね。


単純でよかった(;ω;)

信じれる自分でよかった(;ω;)


「信じた自分、最高!」(;ω;)



明日も楽しい一日を想像しよう( ´ ▽ ` )  


Posted by Secco at 20:57Comments(0)「心」と「体」

2018年05月06日

まだ続いてます!

こんばんは^_^



ブログ見て頂きありがとうございます!



「全てはキッチンから!」

http://sekikou.amamin.jp/e695263.html


この日から

1週間がたちました( ´ ▽ ` )



続いても続かなくてもいいか!

やってみよ♡


でやってみた^_^


それが


まだ続いてます(╹◡╹)♡



何もないってめっちゃ気持ち良い!!

作業しやすい!!!♡



すっきり片付いてるのは

キッチンだけですが( ´ ▽ ` )


こっから部屋も片付いていくかな〜♡




全てはキッチンから。


人生もキッチンから!

お母さんが作るものがかわれば


自分の問題も子供の問題も片付く♡






右が、まな板。

手入れが全くだったので、

だいぶ傷んでたんですが


旦那様が傷んだ部分をカットしてくれて

ヤスリをかけてくれて、

蘇りました♡



穴も開けてくれて


使い終わったら

フキンで拭いて

ここに吊るしてます♡

これで痛みにくい♡




工夫すれば、大事に使える。


大事に使えば、長く使える♡


最近の職人さんとの出会いで

ものを使う意識もかわってきました^_^


意識が変わって

キッチンがシンプルになったように

生き方もシンプルになりそうですね♡


次はそういう実験をしてみよう♡



明日も楽しい一日を想像しよう( ´ ▽ ` )  


Posted by Secco at 20:22Comments(0)日記

2018年05月05日

感謝

おはようございます!


ブログ見て頂きありがとうございます!


本当に最近、感謝しかない。


これまでの辛い出来事

嫌な人と思ってた人との出会い

ネガティブな出来事


もちろん、楽しいこと、嬉しいこと


どれか1つでもかけたら


今の私はなかったです( ´ ▽ ` )




出会いに感謝。

出来事に感謝。



若杉ばあちゃんの言う通り、

生き方変わりましたよ( ´ ▽ ` )

人生って素晴らしい。


この日から1年経ってた( ´ ▽ ` )

早いな〜( ´ ▽ ` )
http://sekikou.amamin.jp/e649999.html


1日、1日、

自分の気持ちを大事に、

大切に生きていこう( ´ ▽ ` )♡





お母さんの退職祝い。

「これからはお父さんと楽しむ」と。

「お父さんと二人で、一人前」

という言葉に感動。


結婚して約35年

ほとんど働いて過ごしたお母さん。

お疲れ様でした♡




これから楽しんでね〜( ´ ▽ ` )♡


人生は楽しむためにある(╹◡╹)♡



今日も楽しい一日を!!!