2016年06月23日
脳幹になにかおる
脳外科のスペシャリストを見つけたい!
私には奇跡がおきる!と
期待して
こちらに書かせてもらってます❤︎
2016年6月21日 火曜 夜
検査中、旦那と娘は家でお留守番
(トウモロコシ食べてたらしいですよ♪( ´▽`)
先生が問診を丁寧にしてくれて
目や手や症状も丁寧にみてくれて
いよいよ
MRIの説明
先生
「脳幹になんかおるんよねー」
私「????」
(だからどーしたのかなー?とポカーン)
先生
「目の症状だけっちいうのと、本人がケロッとしてるのが不思議なんやけど、、、」
私「????」
(ケロってしてたら変?笑 ポカーン)
先生
「あのね、普通はもっと大変なことになってる場所なの。これが何かもっと検査せんとわからんけど、手術もなんもできんし、ほっとける場所でもないの」
私「??? !!! そうなんですか?!!」
(初めてわかってきた)
「これ、旦那よんだ方がいいですよね?」
先生の顔にもピントあわんし
見てる画像もピントがあわんので、
なんかよくわからない感じでした。
と、いうこで旦那をよびました。
消防にいる旦那は
「脳幹に、、」って言葉をきいた時点で
「マヂ????」と深刻な声。
あ、やっぱりまずいんだ
と思ったら涙がでてきた。
その間に
たまたま福岡から奄美へ、オペに来ていた
脳神経外科の先生も合流し、
MRIをとってくれた先生も合流し
大人3.4人が
深刻そうに
不思議そうに
画像とにらめっこ
その雰囲気に
(え?そんな特殊ー?❤︎)
と一瞬、変な嬉しさが出たアホな私。
いい意味の特殊ならいいけど、
悪い意味の特殊だというのに^^;
そして、
脳だけ見れば即入院というレベルだけど、
本人がケロッとしているので
明日から入院でいいですよ
ってことで実家にいき、
娘のことをお願いし、
2016年6月22日
検査入院
脳幹にある物がなんなのか突き止めるらしい!!!
珍しい例で何の薬が効くのかもわからないらしい^^;
続く。。。
あっ、
指輪外したら天然の指輪できてた❤︎

私には奇跡がおきる!と
期待して
こちらに書かせてもらってます❤︎
2016年6月21日 火曜 夜
検査中、旦那と娘は家でお留守番
(トウモロコシ食べてたらしいですよ♪( ´▽`)
先生が問診を丁寧にしてくれて
目や手や症状も丁寧にみてくれて
いよいよ
MRIの説明
先生
「脳幹になんかおるんよねー」
私「????」
(だからどーしたのかなー?とポカーン)
先生
「目の症状だけっちいうのと、本人がケロッとしてるのが不思議なんやけど、、、」
私「????」
(ケロってしてたら変?笑 ポカーン)
先生
「あのね、普通はもっと大変なことになってる場所なの。これが何かもっと検査せんとわからんけど、手術もなんもできんし、ほっとける場所でもないの」
私「??? !!! そうなんですか?!!」
(初めてわかってきた)
「これ、旦那よんだ方がいいですよね?」
先生の顔にもピントあわんし
見てる画像もピントがあわんので、
なんかよくわからない感じでした。
と、いうこで旦那をよびました。
消防にいる旦那は
「脳幹に、、」って言葉をきいた時点で
「マヂ????」と深刻な声。
あ、やっぱりまずいんだ
と思ったら涙がでてきた。
その間に
たまたま福岡から奄美へ、オペに来ていた
脳神経外科の先生も合流し、
MRIをとってくれた先生も合流し
大人3.4人が
深刻そうに
不思議そうに
画像とにらめっこ
その雰囲気に
(え?そんな特殊ー?❤︎)
と一瞬、変な嬉しさが出たアホな私。
いい意味の特殊ならいいけど、
悪い意味の特殊だというのに^^;
そして、
脳だけ見れば即入院というレベルだけど、
本人がケロッとしているので
明日から入院でいいですよ
ってことで実家にいき、
娘のことをお願いし、
2016年6月22日
検査入院
脳幹にある物がなんなのか突き止めるらしい!!!
珍しい例で何の薬が効くのかもわからないらしい^^;
続く。。。
あっ、
指輪外したら天然の指輪できてた❤︎

2016年06月23日
強制終了^^;
6月入ってから 引っ越し先のお家の掃除やら、踏み台作りやら、毎日汗かいて時間も忘れて楽しんでいた矢先、、、
強制終了がかかりました。
体の声を無視していたのかなー??
只今、検査入院です。
2016年6月17日 金
遠くのものがだぶってみえることに気づく
2016年6月18日 土
子供の幼稚園のイベントで
人がダブりすぎて、ピントがあわず、目がめっちゃ疲れる。
でも、川遊びにGo!!
2016年6月19日 日
まだまだ視界は悪い。
むしろ見えづらい距離が近づいている
でも海へ遊びにGo!
2016年6月20日 月
運転が怖いぐらいピントがあわない^^;
とりあえずメガネつくるか!
ってことでメガネ屋さんいったけど、どのレンズもあわず、
片目ずつ測るとは1.5
でも左目でも見たとき
中心ではなくものがかなり左に寄って見えることに気づく。
眼科いこうと思ったけど、休み。
2016年6月21 火
夕方、眼科へ。
朝はがっつり引っ越し先の片付けと掃除。
眼科でも以上はなく、
目には以上ないから、
「目に伝える神経とか脳かも!」
っていわれ、
検査をすることに。
数日後の検査の予定が
たまたま外科の先生がオペに入っていたらしく
すぐMRIをとった。
私は先生に
「何も問題ないんだけどなー。キレイだけどなー。
三日寝れば治るよ!」
って
笑われてる光景を想像していたんだけれども、、
そうじゃなかったー^^;
脳幹に何かありました。
ほっとけないものがあるそうです。
続く。。。。
あ、DIY3号


5センチの板を頑張ってノコギリでカット^ ^
これは本当に頑張った♪( ´▽`)
この次の日ぐらいに目にきたっけなー。
頑張りすぎたかも^^;
強制終了がかかりました。
体の声を無視していたのかなー??
只今、検査入院です。
2016年6月17日 金
遠くのものがだぶってみえることに気づく
2016年6月18日 土
子供の幼稚園のイベントで
人がダブりすぎて、ピントがあわず、目がめっちゃ疲れる。
でも、川遊びにGo!!
2016年6月19日 日
まだまだ視界は悪い。
むしろ見えづらい距離が近づいている
でも海へ遊びにGo!
2016年6月20日 月
運転が怖いぐらいピントがあわない^^;
とりあえずメガネつくるか!
ってことでメガネ屋さんいったけど、どのレンズもあわず、
片目ずつ測るとは1.5
でも左目でも見たとき
中心ではなくものがかなり左に寄って見えることに気づく。
眼科いこうと思ったけど、休み。
2016年6月21 火
夕方、眼科へ。
朝はがっつり引っ越し先の片付けと掃除。
眼科でも以上はなく、
目には以上ないから、
「目に伝える神経とか脳かも!」
っていわれ、
検査をすることに。
数日後の検査の予定が
たまたま外科の先生がオペに入っていたらしく
すぐMRIをとった。
私は先生に
「何も問題ないんだけどなー。キレイだけどなー。
三日寝れば治るよ!」
って
笑われてる光景を想像していたんだけれども、、
そうじゃなかったー^^;
脳幹に何かありました。
ほっとけないものがあるそうです。
続く。。。。
あ、DIY3号


5センチの板を頑張ってノコギリでカット^ ^
これは本当に頑張った♪( ´▽`)
この次の日ぐらいに目にきたっけなー。
頑張りすぎたかも^^;